最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:51
総数:257620
夏休みまであと少し。節目の季節です。年度当初に立てた目標を振り返り、継続すること、変えていくことを整理しましょう!

修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
清水寺にやってきました。
見事な、仁王門です。

修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は、京料理です。
これまでのバイキングとは違った味わいです。
食事の後は、買い物タイム。
爆買いしてました!

修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生八ツ橋体験です。
一部はここでいただきますが、残りはお土産に持って帰ります。
どんな八つ橋が出来ているのか、お楽しみに!

修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣寺に着きました。
人垣をかき分けて、クラス写真です。
京都は、寒いです!

修学旅行3日目

画像1 画像1
お世話になったホテルの方にお礼を言って、出発です。

修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨晩は、ホテル施設にトラブルがありましたが、全員元気に起きてきました。
バイキングの食事にも慣れました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルに帰りました。
全体学活をして、本日の全行程終了です。
充実した一日でした。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あべのハルカスを後にします。
素敵な時間でした。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あべのハルカスに来ました。
素晴らしい夜景です。
緑色の通天閣、分かりますか?

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市内の夜景がきれいです。
もちろん、食事も美味しいです。
食べすぎです!

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先に、夕食でした。
大阪府庁舎48階に登って、ワールドビュッフェでバイキングです。

修学旅行2日目

画像1 画像1
一番の鬼門、USJの集合は、時間1分前に全員集合。
ギリギリですが、素晴らしい!
この後、あべのハルカスに向かいます。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミールクーポン、上手に使えてますかね〜?
ミニオンのクリスマスパレードです。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一時間歩いて、出会ったのは4グループ。
本部では、スズメを餌付けしている人を発見しました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
USJでは、なかなか出会いません。
本部に座っていたら、シュレックが覗きにやって来ました。
ビックリ!

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
USJに到着しました。
そして、アッと言う間に、散らばって行きました。
しっかり学習して、思いっきり楽しんでくるぞ〜!

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集合時間に一番に来たグループを一枚。
カメラと貴重品を配って、USJに出発します。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、誰のテーブルでしょう?
ヒントは、他の写真に・・・

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨晩は、みんな良く寝ました。
おかげで、全員元気です。
時間、5分前に揃って朝食です。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
一日を締めくくる学活です。
今日を振り返って、明日の予定を確認しました。
入館時は廊下でうるさかったのですが、一度注意をした後は、静かに行動できています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

給食・食育

シラバス

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415