![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:96 総数:264711 |
今日の授業風景
クジで選ばれた人がクジで選ばれたテーマについて即興でスピーチします。今日のテーマは「将来なりたい人」。上手にまとめていました。 美術は、お互いの作品を評価し合っていました。 今日の授業風景
グループに分かれてシュート練習をしていました。 男子は、持久走です。寒い中、頑張って走っていました。 ふと小学校の校庭を見ると、こちらも持久走です。季節の風物詩ですね。 全校朝会その4
みんなが安心して生活していくために一人一人が考えて欲しい、というお話でした。 生徒たちは、真剣に聞いていました。 全校朝会その3
旧生徒会長から新生徒会長へと、生徒会旗が渡されました。 そして、新執行部が一人づつあいさつを行いました。 全校朝会その2
先日の選挙で選ばれた、5名が認証されました。 これから一年間、力を合わせて生徒会活動を充実させてください。 全校朝会その1
先日、あすなろ・あしたば学級が受賞した広島市グッドチャレンジ賞と体力テストで全項目が全国平均を上回った、体力優秀賞です。 国語科の作品
上から順に、1A、1B、2Aの作品です。 みなさん、いろいろな想いがにじみ出ています。 とんど祭
たくさんの観客から、盛大な拍手をいただきました。 とんど祭
青空に向かって赤々と炎が燃え上がり、今年の無病息災を感じさせました。 今年は、10回の記念に餅つきも行われました。 中学生もお手伝いしています。 寒い朝〜続報
これほど寒かったという事です! 寒い朝
幸いに他の水道の水は出ましたが・・・ それにしても、今朝はこの冬一番の寒さでした。 美術作品2
しかし、上からの写真だったので分かりにくいという声がありました。 そこで、写真を取り直して掲載します。 南区花と緑のまちかどコンテスト
藤永先生の努力が実を結びました。 生徒会長選挙
立候補者がテレビで選挙公約を発表し、その後投票になりました。 立候補者が一人だったので、信任投票となりました。 広島市グッドチャレンジ賞
市役所で行われた表彰式に、代表の三年生が出席しました。 堂々とした態度で、立派につとめを果たしました。 作文の入賞
職員室前の廊下に掲示されています。 今月の掲示板
アイデアに感心しました。 朝の黒板から
皆んなで、受験生を応援しています! 朝のあいさつ運動
今日も、小学生・中学生・先生・お巡りさんとたくさんの声が聞こえていました。 美術の作品
綺麗に磨き上げられています。 ここまで磨くには、随分時間がかかるのだそうです。 |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |