最新更新日:2024/05/24
本日:count up10
昨日:69
総数:392719
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

1年生のイベントに初参加♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やっと願いが叶って、1年生のおめでたいイベントに初参加しました。
 1年生では、子どもたちの誕生日に「happy birth day♪♪」を歌います。
 給食時間のこのイベントが楽しいんです。
 今日は2組に誕生日の子がいました。そこで、2組で「happy birth day♪♪」を歌い、誕生日の子にプレゼント・・「おめでとう」と大きな声でお祝いすると、何と隣の教室の1組からも「おめでとう」の元気な声が届きます。そこで2組が1組に「ありがとう」と応えます。すると1組から「どういたしまして」がかえってきます。
 校舎2階が温かい空気に包まれます。
 これまでは校長室でこのイベントを聴いていたのですが、今日は教室で1年楠那っ子といっしょに盛り上がりました。
 ※写真下はお祝いされて照れている楠那っ子です。

今日の給食 11月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはん 親子煮 ゴマ酢和え 牛乳

 親子煮…どうして親子煮という名前がついているかわかりますか?この料理の材料にヒントがあるので,よく見てみましょう。鶏肉・卵・凍り豆腐・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・干ししいたけ・ねぎが入っていますね。わかりましたか?鶏肉と卵が親と子の関係なので,このような名前がつきました。おもしろいですね。
 写真下はゴマ酢和えに入るチリメンいりこです。

 11月24日(金)の残食
 減量ご飯0.1% 肉うどん0% イカの煮付け0.3% 
 クワイのから揚げ0.6%

楠那学区ふれあい標語・ポスター紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月に審査されました、「第36回楠那学区青少年健全育成とふれあい活動を推進するポスター」が小学校に返ってきました。12月末まで東側脱靴室掲示板に掲示します。
 ホームページでも紹介します。
 まずは、ポスター佳作の作品3点と、標語入選3点です。

 あいさつは 心にとどく プレゼント(小1 村井美結)
 ポイすては みんなの心が みだれるよ(小2 小野向要)
 安全は ストップマークで 左右(小3 保手濱温人)

南区防災訓練・防災フェア(楠那学区)1

 本日8時45分より、平成29年度南区防災訓練・防災フェア(楠那学区)が行われました。
「広島市南区で大規模な地震が発生し、建物の倒壊、道路等の損壊が発生し、楠那学区の住民が指定避難所(生活避難所)である楠那小学校体育館に避難し、避難所を開設した。」との想定での訓練です。訓練では258名の避難者が来られました。
 関係者を含めると400名程の方々が訓練に参加されました。
 「自助」「共助」「公助」「自分で守り、地域で守り、行政が守る」このことを改めて感じる時間でした。
 「備えあれば憂いなし」とも「備えよ常に」とも言います。
 参加者のみなさん、運営されたみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区防災訓練・防災フェア(楠那学区)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドでは、消防車、はしご車等の展示・写真撮影や、パトカー、白バイの乗車体験も催されていました。グラウンドに人文字を作り、はしご車の最高部から写真撮影を行いました。さ〜てどんな画像になっているのでしょうか?

 防災活動能力の向上と、地域の「共助」意識の高揚がはかられました。

楠那保育園 生活発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先ほどまで、楠那保育園で「せいかつはっぴょうかい」が行われていました。
 来春から小学生となる、年長ふじ組さんや、きく組・ばら組さんの園児さんが、可愛いパフォーマンスを披露しました。
 心がホット、ほっかほかの時間でした。
 
 写真はふじ組さんの劇「どろぼうがっこう」
 きく組さんの劇「うらしまたろう」そして、
 ふじ組さんの「歌 合奏」の様子です。

6年2組授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もまた学校週末の夕焼け小焼け♪♪の時刻です。
 
 一昨日6年1組で行いました、高学年ブロックの授業研修を今日の3校時は6年2組で行いました。授業内容は6年1組と同じ学習です。
 周到な教材研究と周到な資料(掲示物、視聴覚資料)が準備されており、「速さの比べ方を知り、時間や距離がちがう時の速さの比べ方を考える」という学習のねらいが達成されました。
 一昨日も書きましたように、「速さ」の学習は理解するに難易度が高い学習内容ですが、「自力解決」「小集団の意見交換」「全体での意見交換」の学習の流れの中で、23名各自の考えを深めることができました。

6年生教室1

 今日改めて6年生の教室をしっかり鑑賞しました。写真の通り、季節感あふれ、修学旅行の思い出あふれ、12年後の自分を描いた彫塑あり・・と、見事な掲示です。
 29日(水)には校内作品鑑賞会を行い、楠那っ子が全ての教室を周り、各教室の力作を鑑賞します。最上級生の作品と掲示に、憧れの想いをもつことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行の思い出俳画も、一人一人の個性が出ていて、見応たえ、読み応えがあります。
 俳画下のスナップ写真もいいですね!!!

今日の給食 11月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 減量ご飯 肉うどん イカの煮付け クワイのから揚げ 牛乳

 今日は地場産物の日です。広島県福山市でたくさん作られているくわいを取り入れています。くわいは野菜の仲間で,水田で育ち,れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が勢いよく出ていることから,「めでたい」と縁起をかつぎ,正月料理によく使われます。今日は,くわいをそのまま油で揚げて塩をふっています。
 ※目出たさを感じてくわいをいただきました。シンプルな味付けですが美味でした。

 11月22日(水)の残食
 ハヤシライス0.3% いもいもサラダ0.2%

今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組、1校時は道徳の授業です。私たちの町を紹介し、「私たちの町に親しみをもつ」学習です。
 一人一人に楠那の町の自慢の場所を紹介しました。
 どんな場所を選んでいるか、またお知らせします。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も1年生は、姿勢良く、集中して授業に臨んでいます。
 日に日に賢くなる1年楠那っ子です。

惜しくも準優勝

決勝戦は惜しくも敗れました。
ということで準優勝です。
選手の皆さんお疲れ様でした。
お世話いただいた保護者の方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3連勝です。強いです。

2試合目段原小にも3試合目仁保中にも、またまた勝ちました。
3連勝で決勝戦に進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勝ちました。

1試合目は荒神町小に35対8で勝ちました。練習の成果が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

pta親善スポーツ大会

南区pta親善スポーツ大会が始まりました。
皆さんお怪我のないように、ハッスルしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

心地よい景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕焼け小焼け♪♪の時刻から、そんなには過ぎていませんが、外は暗く、氷雨ほどの冷たい雨がふっています。
 そこでこの写真の紹介です。
 今日2校時教室を回っていますと、1年生は体育の授業で教室は空いていました。
 整然としていました。机と椅子もキッチリ揃っていました。
 「かもとりごんべえ」の絵が整然とした教室に映えています。

 明日は勤労感謝の日です。誰かに祝ってもらえるとは限りませんが、自分で自分を祝いましょう。それでは良き祝日をお送り下さい。

集団下校指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「子ども安全の日」です。今日1日はことさら安心・安全を考える日です。
 午後からはPTAの方のサポートを受けての、「集団下校指導」を行いました。
 「台風接近に伴い急遽授業をカットして地区毎に下校する」訓練です。
 今日は冷たい雨が降っていましたが、PTAの方と楠那っ子と教員がともに下校路につきました。
 ご協力いただいた保護者の方雨の中、ありがとうございました。
 今日の「子ども安全の日」について、各ご家庭でも話題にしていただくと嬉しいです。

高学年ブロック研修1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時6年1組の教室に4・5・6年生の先生が集まり授業研修です。高学年の先生方が研修です。
 11月30日には小中一貫教育実践研究校の授業公開を行います。当日は5年1組で算数の授業を提案し、楠那中学校の先生方や他校の先生方と研修します。
 その日の授業に向けもて高学年ブロックで研修です。

高学年ブロック研修2

 「速さ」の学習は小学校の算数の学習の中で、なかなか理解させるに難しい学習の一つです。小グループでの話し合いを取り入れて、一人一人が自分考えを持ち、伝え合い、理解につなげる学習でした。
 教室後ろの力作「12年後の私の塑像」に近づく6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618