![]()  | 
最新更新日:2025/04/18 | 
| 
本日: 昨日:8 総数:79844  | 
にのしま愛らんどフェスタ
公民館3階では、子どもたちもしっかり楽しめるコーナーがありました。 
![]() ![]() ![]() にのしま愛らんどフェスタ![]() にのしま愛らんどフェスタ
たくさんのお店が出ています。 
![]() ![]() ![]() にのしま愛らんどフェスタ
11月26日(日)にのしま愛らんどフェスタのオープニングセレモニーの様子です。小学生や中学生もたくさん来ています。地域の皆様ありがとうございます。 
![]() ![]() 海![]() 参観授業 2年生![]() ![]() 授偉業参観 3・4年生
算数 
![]() ![]() 参観授業 5年生![]() ![]() 参観授業 6年生
理科 
![]() ![]() 参観授業 1年生![]() ![]() 学校朝会![]() 地域の皆様をはじめ多くの方々に見守られながら生活していることを考えることができた時間でした。 ![]() 2年生 国語![]() ![]() 4年理科![]() ![]() 給食![]() はくさいは寒い時期に霜にあたって育つため繊維が柔らくなり甘みも増してさらにおいしくなるそうです。今日は、赤じそ粉と一緒にあえたゆかりでした。とってもおいしかったです。 6年生 道徳![]() 1年生 生活科![]() ![]() 業間運動
 11月17日(金)12月8日に実施する持久走大会に向けて練習を始めました。 
今日は、少し寒い日ですが、子供たちも気持ちよく走ることができたようです。 目標を決めて一生懸命、走る子ども達はすごいです。持久走大会での子どもたちの活躍が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() みかん畑の草取り
11月16日(木)、みかん畑の草取りをしました。班で協力して、とても早くきれいにすることができました。2週間後の学園小との交流会で、みかんを食べるのが楽しみです。 
![]() ![]() 3・4年 谷口水産見学
 11月14日(火)、3・4年生が谷口水産の見学に行きました。みんなで楽しく、カキのことを学びました。 
![]() ![]() 小中学校合同授業研究会
 11月13日(月)教育委員会指導第一課 藤本指導主事をお招きして、小中学校合同授業研究会を行いました。 
1・2年生の音楽科、「にっぽんのうた みんなのうた「夕やけこやけ」の授業研究でした。授業者は三田教諭です。 本時のめあては、「夕やけこやけ」のようすにあううたごえでうたおうでした。1・2年生の子どもたちは、歌詞の情景を想像し、曲に合った表現の仕方で歌うことができるようになりました。 授業後、職員で授業について良かった点や改善点について協議し、藤本指導主事から指導・助言をいただきました。 ![]() ![]() ![]()  | 
 
広島市立似島小学校 
住所:広島県広島市南区似島町大黄2410 TEL:082-259-2411  | 
|||||||