最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:136
総数:412514
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

11/14火 みいり 朝のあたりまえ

静かに読む
ただひたすら読む
必死に読む
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14火 The朝練 2

寒さで手が痛そうです。
基本の「基」 反復練習です。 大切ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14火 The朝練 1

グラウンド15周。
かなり早いペースで走っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14火 選挙ポスターより

立候補者の選挙ポスターにはすべて四字熟語が入っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14火 選挙運動

明日は演説会・投票が行われます。選挙運動もあと2日となりました。
頑張ろう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13月 The 朝練 3

女子バスケットボール部!
女子バレーボール部!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13月 The 朝練 2

パス! シュート!
ナイス シュート!
サッカー部
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13月 The 朝練 1

寒さの中 走る! 走る!
陸上部!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13月 今週も始まりました

寒い朝となりました。
立冬から1週間。冬ですね!
正門では選挙活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11土 第27回 可部地区青少年意見発表大会 2

三入中学校からは生徒会執行部2年生の生徒が発表を行いました。
演題「私達の身近な人権問題」
一人一人がインターネットや人権問題について耳を傾け,正しい知識を学び直すことの大切さ,そして正しい知識を持ち,家庭や身内,友達などにも広めていかなければならないことを,たいへん立派な態度で意見を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11土 第27回 可部地区青少年意見発表大会

安佐北区総合福祉センターにおいて,第27回可部地区青少年意見発表大会が行われました。可部地区内の7小学校の児童,4中学校,3高等学校の生徒,計14名が意見発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11土 三入東じどうかんまつり です 2

クルクルごまを作ってみました!
本校の女子生徒3名がボランティアとして参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11土 三入東じどうかんまつり です

三入東児童館に行きました。「三入東じどうかんまつり」です。遊戯室では,いろんなゲームが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11土 広北まつり に行ってきました 2

生徒さんが作製した作品です。とても丁寧につくったと感じられる作品ばかりです。
感動!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11土 広北まつり に行ってきました

広島北特別支援学校 「広北まつり」に行ってきました。
体育館後ろに掲げられた大きな詩。
 ・・・ くじけたって 支えあって ずっと歩んだ道 きっとむだじゃないよ ・・・

元気をもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10金 避難訓練 2

姿勢を低くする(しゃがむ)
体や頭を守る(かくれる)
揺れが収まるまでじっとする(まつ)

安全行動を確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10金 避難訓練

地震に対する避難訓練を行いました

緊急地震速報が流れます(訓練)
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10金 あったかメッセージ

朝,登校してまず黒板を見る

元気 やる気 をもらいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10金 みいり 朝のあたりまえ

読書で1日の始まり

今月末には3年生は「校長面接」が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10__金__授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は言語数理運用科です。広島の観光モデルコースを考えています。
2年生は総合的な学習で学んだ防災について、発表中です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 保護者懇談会
3/23 修了式

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

学校の紹介

シラバス

学校評価

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301