![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:96 総数:264711 |
ワックス清掃
一年間お世話になった教室を感謝の気持ちを込めてきれいにします。 全校朝会
各学級と各委員会から後期の反省を発表しました。 また、楠那小学校の児童会から届いた今日の卒業式についてのお手紙が紹介されました。 税の作文・習字
先日の表彰式の様子も写真で掲載されていました。 年々、入賞者が増えています! 避難訓練
訓練、ということでやや緊張感のない様子でした。 いざというときに自分や仲間の命を守るための訓練です。 次回は、緊張感を持って取り組みましょう。 今日の授業風景
お見送りしましたが、来年もご縁があるといいです! 今日の授業風景
一年生の教室です。 今日の授業風景
わざわざ、持って来ていただきました。 ありがとう、美味しかったです! 今日の授業風景
一年生の英語は、ローレンス先生が入ってTTの授業でした。 一年生の国語は、一年間の思い出をテーマにしたスピーチ大会でした。 国語科の作品
緑色のケースに入っているのが一年生、ピンクの模造紙に貼ってあるのが二年生です。 これも、新年度への準備です! 春を感じて
二年生の美術の授業は、校内の春を感じる作品制作です。 生徒は、暖かいを通り越して「暑い!」と言っていました。 楠那公民館とのコラボ
本校の美術部や各授業で制作した作品を展示していただきます。 お話をくださった、楠那公民館様、ありがとうございました。 現在、展示作業中です。 また、ご案内したいと思います。 乞う、ご期待! あいさつ配達隊
今日が、今年度最後でした。 一年間、ありがとうございました。 また来年度もよろしくお願いします。 実力テスト
卒業式が終わり、次の学年に進級するための大切な準備です。 国語科の作品
この一年間の授業を振り返って、印象的な作品を紹介するレポート文です。 充実した学習内容が、良く表れています。 玄関
いい香りです。 お伝え出来ないのが、残念です。 花道
卒業生50名、全員に証書を手渡すことができました。 さあ、次のステージに向かって羽ばたいて行く花道です。 卒業式の朝
いよいよです! 卒業式の朝
主人公を待つ式場、学び舎です。 今日の授業風景
豚肉のチーズ巻きやチョコチップケーキなど、とても美味しく出来ていました。 ご馳走さまでした! 一年生美術の作品
多色刷りの版画です。 生物や身の回りのものなど様々ですが、いずれも力作です。 |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |