![]()  | 
最新更新日:2025/04/18 | 
| 
本日: 昨日:8 総数:79840  | 
全校つり大会
釣果抜群です。 
![]() ![]() ![]() 全校つり大会
よく釣れます。 
![]() ![]() ![]() 全校つり大会
大漁です。 
![]() ![]() ![]() 全校つり大会
餌も自分でつけてます。 
![]() ![]() ![]() 全校つり大会
11月7日(火)全校つり大会を行いました。天気もよく気持ちいいです。先程、始めたばかりですが、結構釣れています。 
![]() ![]() ![]() 音楽鑑賞会
 11月6日(月)広島交響楽団の方たちを招いて音楽鑑賞会を行いました。体育館いっぱいに美しい音色が広がりました。素晴らしい演奏に、子どもたちも体を揺らしながら楽しく聴き入っていました。 
![]() ![]() ![]() 木曜日の午後
 11月2日(木)今日は、木曜日なので午後から授業がありませんでした。放課後の校庭では、子どもたちがしっかりと遊んでいます。天気も良く楽しそうでした。 
![]() ![]() ![]() 1年 いもほり
 11月1日(水)今日は1年生が芋ほりをしました。 
生活科で植えたサツマイモの収穫です。みんなで協力してたくさんのサツマイモを収穫しました。これからこのサツマイモをどんな料理にして食べるのか、今からとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 学校朝会![]() ![]() 似島小学校の子どもたちも、困っている人を見たとき、言葉をかける勇気をもって欲しいと思います。 小中合同文化祭 後半
小学生合奏「彼こそが海賊」中学生合唱「HEIWAの鐘」「栄光の架橋」 
![]() ![]() ![]() 小中合同文化祭 後半
 後半は、中学生による創作太鼓、小学生の合唱・合奏、中学生の合唱、小中合同合唱でした。 
素晴らしい文化祭になりました。 ![]() ![]() ![]() 小中合同文化祭 前半
前半「復活の百花園」「3匹のこぶた」「似中ソーラン」 
![]() ![]() ![]() 小中合同文化祭前半
 10月28日(土)小中合同文化祭前半 
小学校低学年が劇「復活の百花園」高学年が英語劇「3匹のこぶた」中学生が「似中ソーラン」を披露しました。 みな素晴らしい発表でした。会場からはたくさんの拍手があり、子どもたちは大変喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() 歯科検診![]() 学校歯科医の先生に一人ひとりじっくりと検診していただきました。 検査の結果については後日家庭通知します。 学校では給食後の歯磨きを児童に行わせています。ご家庭での歯磨き指導もよろしくお願いします。 ![]() 文化祭リハーサル
 10月25日(水)3・4校時に10/28(土)に行われる小中合同文化祭のリハーサルを小中学生で行いました。 
あと3日で本番を迎えるので,子どもたちも緊張感を持って臨むことができました。 ![]() ![]() ![]() オープン生下校の様子
オープン生の下校の様子です。学校から似島港まで徒歩のあとフェリーに乗って広島港をめざします。フェリーでの20分間は、友だちと話をしたり、宿題をしたりして過ごします。 
![]() ![]() ![]() 学校からの風景
 10月24日(火)学校の校舎4階からの風景です。天気も良く、いい眺めです。 
![]() ロケット教室
 10月23日(月)中国電力エネルギア・ボランティア・人材バンクから一瀬泰啓様をゲストティーチャーに招いて3・4年生がロケット教室を行いました。 
ペットボトルから勢いよく水を噴射しながら飛ぶロケットに、子どもたちは大はしゃぎでした。あっという間に時間は過ぎてしまいました。子どもたちからまだ飛ばしたいという声がたくさんありました。 ゲストティチャーの一瀬様、お忙しい中、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 似島秋祭りおまけ
神社での儀式が終わりました。 
似島桟橋の夜の第十こふじです。 ![]() ![]() ![]() 似島秋祭り
たくさんの人が集まって来ました。 
![]() ![]() ![]()  | 
 
広島市立似島小学校 
住所:広島県広島市南区似島町大黄2410 TEL:082-259-2411  | 
|||||