![]()  | 
最新更新日:2025/04/18 | 
| 
本日: 昨日:8 総数:79843  | 
カエル
 2月28日(水)学校の玄関前の池です。カエルが卵を産みに来ていました。業務の先生が見つけて写真を撮ってくださいました。これからたくさんのカエルがやってきて卵を産んでいくことでしょう。 
カエルの苦手な人ごめんなさい。 ![]() ![]() 登校
似島港での登校の様子です。フェリーから降りて、合同庁舎横の広場に集まって集団登校です。 
![]() ![]() ![]() 全校遊び![]() 楽しい休憩時間を過ごすことができました。 ![]() 学級懇談会
 2月23日(金)参観授業終了後、今年度最後の学級懇談会を行いました。  
学級担任から1年間の学級の様子や子どもたちの成長したことなどをお話しさせていただきました。 各ご家庭におかれましては、これからも子どもたちが意欲的に学校生活を送ることができるように、頑張ってきたことを中心に子どもたちに話をしていただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 参観授業
6年生 
![]() 参観授業5年生
国語 
![]() 参観授業3・4年生
2分の1成人式 
![]() 参観授業1・2年生
体育 
![]() クラブ
 2月22日(木)クラブ活動でスライムを作りました。みんな楽しそうにはしゃいでいました。 
![]() ![]() ![]() 不審者対応避難訓練
 2月21日(水)地域学校安全指導員の森友様に協力をお願いして、不審者が2年生教室に侵入したことを想定した避難訓練を行いました。 
全校児童無事避難することができました。 避難終了後、森友様より、日頃から不審者に対応できるように準備しておくことが大切だと講話をいただきました。また、今日の避難の仕方は良かったとお褒めの言葉もいただきました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 国語![]() 2年生が1年生におもちゃの作り方や遊び方を発表したあと、みんなでおもちゃを作って遊びました。 ![]() 5年生 算数
 2月19日(月)5校時、5年生教室をのぞいてみました。算数のまとめの問題に、みんな集中して取り組んでいました。 
![]() ![]() 無題![]() 無題![]() ![]() 夜のこふじと似島港
似島港に着くこふじとこふじから見る似島桟橋です。 
夜の眺めもなかなかのものです。 ココアパン![]() 給食![]() 無題![]() ![]() 海![]() 学校から見える海の様子です。 プランターのパンジーも暖かそうです。 ![]() 池の氷
 2月8日(木)寒い日が続いています。池の氷も結構な厚さです。子どもたちが「冷たい!」と叫びながらも楽しそうに氷で遊んでいました。 
![]() ![]() ![]()  | 
 
広島市立似島小学校 
住所:広島県広島市南区似島町大黄2410 TEL:082-259-2411  |