最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:81
総数:255590
自律!挑戦!!夢実現!!!

9月4日(月)本日の部活動について

今週は、週末に体育祭を実施するため、放課後の部活動の時間を通常より短くしたり、部活動なしにするなどして対応しています。

本日は、5時間授業で17時までの部活動としておりましたが、明日の午後に雨が降るという予報が出ておりますので、明日の午後に予定していた予行準備の一部を本日の放課後行います。

その関係で、本日の部活動時間を最大18時まで(通常通り)に変更しましたので、お知らせいたします。

9月4日(月)明日はベルマーク収集日です

朝夕の気温が下がってきて、秋の気配を感じるようになりました。
体育祭に向けての最終週に入りました。雨の予報が気になりますが、土曜日に向けて準備を進めていきたいと思います。

明日(5日)は、今年度2回目のベルマーク収集日です。ご家庭にあるベルマークを学校まで持ってきてください。よろしくお願いいたします。

9月1日(金)8月のアクセス数

今年度4月以降の亀崎中学校ホームページへのアクセス数は次のようになっています。

 4月 1731
 5月 2114
 6月 1954
 7月 2007
 8月 1598

8月は、夏休みということもあり、更新の回数も少なく、アクセス数も一番少ない月となりました。年間20,000アクセスを達成するために、9月から再スタートします。よろしくお願いいたします。

9月1日(金)学校業務支援

画像1 画像1
月に1回のペースで、学校業務支援の方に来ていただき、作業をお願いしています。
今日は、グラウンドの除草をお願いしました。

とてもきれいにしていただきました。ありがとうございました。

9月1日(金)体育祭の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭の練習が連日行われています。

保護者の皆様には、連日体操服の洗濯をお願いしております。ありがとうございます。
今日の練習は、天気も少し曇っていたので、あまり暑さを感じることなく行うことができました。

あと一週間で本番です。各組のリーダーも生徒への声かけを行っています。全員で協力して急ピッチで仕上げに入っています。

9月1日(金)デリバリースタート

画像1 画像1
今日からデリバリー給食がスタートしました。
残食率が高いので、しっかり食べて丈夫な身体をつくりましょう。

9月1日(金)9月になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
9月に入りました。一昨日くらいから少しずつ朝晩が涼しくなっています。
それでも昼はまだ暑いです。

写真は昨日の2年生の水泳の授業の様子です。とても気持ちよさそうに泳いでいます。

8月30日(水)地域の方より

昨日、地域の子ども会の役員の方からうれしい連絡がありました。

「先日、地域で行われたお祭りの際に、亀崎中学校の生徒4名がバザーの物を売る催しの手伝いをとてもよくしてくれました。中には、前日の準備や翌日のやぐら解体を手伝ってくれた生徒もいて、とても助かりました。」
という内容でした。

地域の行事に積極的に協力してくれた4名の生徒の皆さん、よく頑張ってくれました。先日のボランティア清掃も同じですが、自ら積極的に人のために働く機会をもって、その意義についてぜひ考えてもらいたいと思います。

8月29日(火)体育祭練習開始

画像1 画像1
9月9日に行う体育祭に向けての練習が始まりました。
今日は、入退場の練習と開会式の練習を中心に行いました。
今年は例年以上に練習期間が短いので、集中して取り組みましょう。

8月29日(火)教育実習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日(月曜日)から田川先生と下沢先生が教育実習を行なっています。
初日は2人ともかなり緊張していたようで、1日がとても長く感じたと話していました。
積極的に実習を行なって、いろいろなことを学んでほしいと思います。
頑張ってください。

8月26日(土)PTAボランティア清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAボランティア清掃を行いました。
前日からの雨で、清掃場所の変更を行いましたが、70名を超える生徒と保護者の皆様に参加していただき、校内の清掃活動を行いました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

8月25日(金)PTAボランティア清掃

明日(26日)の8時から、亀崎中学校のグラウンドでPTAボランティア清掃を行います。雨が降らなければ、側溝の泥上げを行う予定です。
保護者の皆様にはご案内を差し上げておりますが、申込をされていない方も参加していただけますので、8時までに学校へ起こしください。軍手やスコップ等がありましたらご持参ください。

8月25日(金)敬老会に向けて

画像1 画像1
今月中旬に行われる敬老会で地域の方にお渡しする「記念品」を作っています。

一生懸命作業を行っていました。敬老会に出席される皆様に喜んでいただけるよう、メッセージも書きました。

8月25日(金)夏休み終了

昨日で夏休みが終わり、今日から授業を再開しました。
久しぶりに生徒の皆さんの元気な声が校内に響き渡りました。

宿題はきちんと提出できたでしょうか。今日は上靴を忘れていた人が何人かいたので、月曜日は忘れないようにしましょう。

全校朝会で、校長先生から「行事の多い時期がやってきました。いい汗をたくさんかきましょう」というお話がありました。気持ちを新たにして夏休み明けのいいスタートをきりましょう。

夏休みはこのホームページも更新の回数が少なくなっていました。今日からは、またできるだけ多くの情報を提供しようと思います。よろしくお願いします。

8月24日(木)行事予定表

9月の行事予定を入れました。
画面右側の「月間行事予定」をクリックしてください。

8月21日(月)お盆を過ぎたとはいえ

画像1 画像1
画像2 画像2
お盆を過ぎて、朝は少し過ごしやすくなってきたように思えますが、それでも日差しは引き続き強い状態が続いています。

今日は午前中のグラウンドで、野球部と女子テニス部が活動を行っていました。

また今日は、消防設備点検が行われました。コンピュータのソフトの入替作業も行われています。先週の週末(金曜日)には、学校にある大きな水槽の清掃や電気の点検もありました。夏休み明けの授業に間に合うようにいろいろな準備を進めています。

8月17日(木)鈴虫

画像1 画像1
早いクラブは一昨日から、盆明けの練習を行っています。
今日は活動するクラブの数が増えています。

盆を過ぎたとはいえ、まだまだ暑い日が続いています。体調には十分に注意し、水分をしっかりとって活動してもらいたいと思います。

昨年と同様、廊下で鈴虫が鳴いています。とても気持ちよくなります。

8月12日(土)広島県吹奏楽コンクール

画像1 画像1
広島県吹奏楽コンクールを見に行きました。
亀崎中学校の23名の部員の演奏はとても素晴らしかったです。よく頑張りました。

8月9日(水)サッカー部区大会優勝

今朝、学校を出発して試合に行った亀崎中サッカー部が、安佐北区大会で接戦を制し、優勝しました。
おめでとうございます。盆明けにある市大会での健闘を祈ります。

8月9日(水)バドミントン市総体

昨日、バドミントンの市大会を見に行きました。
団体戦は男女とも優勝、個人戦は男子ダブルスと女子シングルスが優勝と準優勝、女子ダブルスが優勝と3位、男子シングルスが2位という素晴らしい成績でした。
おめでとうございます。次の県大会が3年生にとっては最後の大会となります。頑張ってください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 専門委員会(1,2年のみ)
3/6 学校朝会
公立高校選抜2
図書ボランティア
3/7 公立高校選抜2
3/8 卒業式予行
3/9 同窓会入会式
卒業式準備
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792