最新更新日:2025/01/15
本日:count up4
昨日:88
総数:144326
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

八木っ子まつり

画像1
画像2
今年の八木っ子まつりは,5月にありました。
自分たちで考えた店を出し,学校中で「いっらっしゃいませ!」「ありがとうございました!」の言葉が,ひびき渡っていました。

5/25 牛乳パック回収

本校では毎日、給食で飲んだあとの牛乳パックを回収し、再生利用に役立てています。定期的に給食委員会の児童が一カ所に集めておき、業者の方が大きいトラックで引き取ります。今日も回収していただきました。その様子をご紹介します。
画像1
画像2
画像3

5/25 緑の羽根募金

今朝、本校1階放送室前廊下で「緑の羽根募金」が行われ、たくさんの善意が寄せられました。ありがとうございました。執行委員会の児童が、一人一人に優しく声をかけながら活動していたので、見ていて心が温かくなりました。また、終わった後てきぱきと片づけ、整理していたところも立派でした。また明日も募金活動を行います。
画像1
画像2
画像3

5/24 八木っ子まつり

今日1,2校時に「八木っ子まつり」が行われました。各クラスで準備したゲームや遊びを、グループで回りながら楽しみました。子どもたちの笑顔がとても印象的でした。また、終了後はすぐ気持ちを切り替えて、みんなで協力して片づけをしていました。
画像1
画像2
画像3

5/23 きずな花壇の準備

八木小学校は、今年も「きずな花壇」の取り組みに参加します。今日は、栽培委員会の児童がマリーゴールドの種を植えました。鉛筆で穴を空け、種を入れ、ざるで土をふるいながらかけていきました。地域の皆様にお配りする日まで、小学校で大切に育てていきます。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

画像1
画像2
画像3
今日は交通安全教室がありました。
「車道」「歩道」「路側帯」など難しい言葉もたくさん出てきましたが、一生懸命話を聞いて、横断歩道や踏切の正しい渡り方を勉強しました。
実際にやってみると、なかなかうまくできず、苦戦する様子もありました。
今日習ったことが、自然とできるように、これからも忘れず続けていってほしいと思います。

5/23 1年生交通安全教室

広島市交通安全協会の皆様にお越しいただき、体育館で1年生の交通安全教室を行いました。横断歩道や踏切の正しい渡り方、歩道の安全な歩き方などについて指導していただいた後、体育館内に作られたコースを歩いて練習しました。小学1年生が一番交通事故に巻き込まれやすいという統計データもあるようです。今日教えていただいたことを忘れずに、安全に過ごしてほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

5/17(水)観劇会

今日は劇団「影法師」の皆様にご来校いただき、観劇会を行いました。「スイミー」「人間影絵このゆびとまれ」「モチモチの木」を鑑賞しました。大きなスクリーンに映し出される、美しい影絵の世界にみんな引き込まれ、あっという間に1時間半が経ちました。とても貴重な経験をさせていただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがおのたねまき

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で、あさがおの種まきをしました。しっかり話を聞いて、みんな上手に植えることができました。
これから毎日水やりをして、大事に育てていきたいと思います。

1年生 たのしいきゅうしょく

画像1
画像2
画像3
毎日食べている給食について、梅林小学校の栄養教諭である岡本先生に話をしていただきました。
給食を作ってくださっている先生や、食べるときのマナーについて教えてもらいました。
牛乳に入っているカルシウムの量を見て、子どもたちはびっくりしている様子でした。
これからも、マナーを守って楽しい給食の時間にしていきたいと思います。

5/16(火)地域安全ボランティアの皆様紹介の会

今朝、地域安全ボランティアの皆様をご紹介する会を行いました。児童代表の言葉に続いて、地域代表の方のお話を聞きました。自分の命を守るために、放課後はできるだけ一人で行動しないこと、知らない人には絶対について行かないこと、身の危険を感じたら大きな声で助けを求めることなど、大切なポイントを分かりやすく語りかけていただき、子どもたちも真剣な表情で聞いていました。
画像1
画像2

5/11 新体力テスト(ソフトボール投げ)2日目

今日はソフトボール投げ2日目。4,5,6年生がチャレンジしました。やはりさすが高学年。自己新記録を目指し、力強いフォームでどんどん投げていきます。さわやかな五月晴れの青いキャンバスに、白い大きな放物線が幾筋も描かれていました。
画像1
画像2
画像3

5/10 新体力テスト(ソフトボール投げ)

心配していた雨も上がり、無事1〜3年生の新体力テスト(ソフトボール投げ)を実施することができました。まさに一球入魂!みんな自己ベストをめざしてがんばりました。
画像1
画像2
画像3

ミニトマト植え

画像1
画像2
生活科の学習で、夏野菜を育てます。
今日はミニトマトの苗を1人1人植えました。たくさん実が出来るよう、しっかり水やりをしないとね(^^)
その後は、畑の草抜きをしました。何の夏野菜を育てるのが、お楽しみに…♪

恵下山公園に行きました!

画像1
画像2
なんと今日は貸し切り状態!
子どもたちは,夢中で野山をかけまわっていました。
少し暑かったけれど,さわやかな五月晴れの中,楽しい思い出ができました。

徒歩遠足

さあ、出発!
川には何がいる?
おにごっこ★
今年の徒歩遠足は、2年生とペアを組んで、川内第二公園に行きました。
絶好の遠足日和の中、2年生とおにごっこをしたり、川の観察をしたり…
2年生の様子をうかがいながら、思いやりをもって接する5年生の姿は、とても頼もしかったです。

遠足 〜5月1日〜

画像1
1年生と一緒に手をつないで遠足に行きました。遊具で遊んだり,鬼ごっこをしたり,お弁当を一緒に食べたりして楽しい時間を過ごすことができました。6年生の皆さんのリーダーとしての活躍がますます楽しみになりました。

1年生を迎える会 〜5月1日〜

画像1
1年生を迎える会がありました。1年生の入学を歌や各学年のよびかけでお祝いをしました。全校児童のじゃんけん列車もたいへん盛り上がりました。

なかよし会

画像1かもつれっしゃの様子
1年生と顔合わせの会、なかよし会をしました。
先輩として、優しく1年生に声をかけていましたよ。

5月9日(火) 児童朝会

前期の児童会役員の紹介がありました。各委員会の代表児童が、自己紹介とお願いを堂々と述べました。続いて校長先生からのお話がありました。「委員会の活動に協力し、みんなでもっとよい学校にしましょう。」「去年の朝会での態度がとても良かったので、高学年を手本にして、今年も良い姿勢と相手を見て聞く態度を忘れずに朝会に参加しましょう。」「廊下を走らないようにしましょう。とくに、今日は雨が降るので気をつけてください。」という、大切なお話でした。
と、この文章を書いているまさに今、「廊下は走っちゃいけんのんよ」とやさしく注意する児童の声が聞こえました。今朝の話を自分なりにしっかりと受け止め、行動に移そうとする子どもたちがいることを、大変うれしく思いました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010