最新更新日:2025/07/22
本日:count up16
昨日:89
総数:677405
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

10/19 校内研究授業

 言語・数理運用科の校内研究授業を2年4組で行いました。
授業者は、三澤先生。
 内容は「110万人のごみゼロ宣言」で広島市のごみ問題について考える単元です。
 グループの活動では、自分の考えを伝え、それに対しみんなから質問され応答をしっかりと行うことができていました。最後は、代表が全体で発表し考えを深めていきました。
 この単元では、「最高」の授業と助言をうけました。

・校内研究授業(言語・数理運用科)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・校内研究授業(言語・数理運用科)

10/19 校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・校内研究授業(言語・数理運用科)

10/19 オアシス運動

 10月19日 今朝は、1年3組と3年3組のオアシス運動がありました。
元気が出るさわやかな朝となりました。保護者の皆様ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 ボランティア活動

10月18日 今朝もバスケ部が校内清掃と挨拶運動、ホームメイキング部月花壇の水やりを行なってくれました。
 ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AED研修

10/18(水)佐伯消防署 救急係長 石津智昭様にお越しいただき、教職員のAED研修を行いました。どの先生方も真剣に研修に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 プリザーブドフラワーアレンジメント講座

 PTA母親クラブです。
10月7日(土)南中図書館にて、「プリザーブドフラワーアレンジメント講座」を開催しました。

 JPFA講師 Andante江頭さんのご指導のもと、11名の参加者が綺麗な素材にきゃあきゃあ言いながら作品作りとおしゃべりを楽しみ、女子力&親睦アップをしました。

 参加者の皆様、ありがとうございました!

 この作品たちは、10月28日(土)のPTAバザーの日に1階廊下の「PTA作品展」にて展示をいたしますので素敵な作品たちを是非見にいらしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(アルバム)

 「生徒会歌斉唱」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(アルバム)

 3学年合唱

合唱曲 「あなたへ」
指揮者 加島宗裕くん
伴奏者 田村友唯さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・3年学年合唱

文化祭(アルバム)

◆3−1   未来へ
 3年1組は、にぎやかでとても明るいクラスです。そんな3年1組でも文化祭では多くの人に「前向きに、ひたむきに」自分たちの生きざまを表現し、保護者、先生、他学年の人だけでなく、自分たちも感動できる発表にしたいと思います。そして、3年1組の「未来へ」という歌を通して感謝の言葉を届けたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・3年1組

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・3年1組

文化祭(アルバム)

◆3−4   青い鳥
 私たちのクラスは、曲決めから意見が分かれ、練習が始まっても真面目に歌う人が少なく、まとまりがありませんでした。テンポも合わず、様々な壁にぶつかりました。しかし、その度に意見を出し合い、改善して、より良い合唱に仕上げてきました。一つになった4組の美しいハーモニーを、あなたの心へ届けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・3年4組

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・3年4組

文化祭(アルバム)

◆3−2   虹
 私たちのクラスは、森山直太朗さんが作られた「虹」を歌います。この曲は、言葉が多いので、聞いている人に伝えられるように日々練習してきました。初めは、息が続かなかったり、声が出ないときもありましたが、「41色の虹を41人で描け」のスローガンのもと、会場全体に2組の虹をかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・3年2組

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・3年2組

文化祭(アルバム)

◆3−5   証
 私たち3年5組は、「証」を歌います。初めの頃はどのパートも音程が合わずバラバラで、声も小さかったです。でも、夏休みに家でCDを聞いてたくさん練習しました。当日は、私たちの練習の成果を十分に発揮します。最後の文化祭、悔いの残らないように頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601