![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:96 総数:264711 |
南区PTA親善スポーツ大会
応援は、小中合同応援団! 南区PTA親善スポーツ大会
予選リーグ、1勝2敗。 楽しく、盛り上がりました。 校庭のバスケットゴール
撤去作業中です。 たくさんの生徒がお世話になりました。 長い間、ありがとう! 朝のあいさつ運動
小中合同のあいさつ運動の日です。 今朝は、地域の民生・児童委員さん方も立ってくださっていました。 六年生からの手紙
一階廊下に展示しています。 ありがとうございました。 今日の授業風景
農業の発達、それに伴う他の産業の発達を学習しました。 全校朝会
物事は、あきらめずに集中すると不可能な事でも可能になると、たとえ話で話されました。 先生の趣味の一つがアーチェリーという事も分かりました。 BEFORE ,AFTER
男女とも、一ヶ所だけ和式から洋式になりました。 家庭科の作品
今回は、後半グループの作品です。 牛乳パックの回収
ある教室前の廊下に、綺麗に洗って整理された牛乳パックが、ダンボール箱に詰めてありました。 くすな子どもまつり
中学生も見に来ていました。 くすな子どもまつり
小学生に混じって中学生も楽しんでいました。 くすな子どもまつり
くすな子どもまつり
本校の吹奏楽部が招待いただき、ステージ発表させていただきました。 温かい手拍子と声援をいただきました。 保育園から秋の便り
「いつも、ありがとうございます!」と、ご挨拶もじょうずにできました。 玄関での靴の脱ぎ方も、バッチリですね! 校内掲示から
初めての人も、思い切って参加してみませんか? もう一つは、生徒会選挙の告示です。一・二年生の皆さん、こちらも思い切って立候補してみませんか? 楠那小学校なう
たくさんの児童が校庭で、遊んでいます! 中学校には無い風景です。 今日の授業風景
数学は、反比例のグラフについて学習をしていました。 今日の授業風景
家庭科は、洋服の採寸について学習していました。 今日の授業風景
理科は、天体の動きのまとめ学習でした。 |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |