最新更新日:2024/06/17
本日:count up104
昨日:61
総数:329087
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

5年生 校外学習1 マツダミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自動車工場の見学のために、マツダミュージアムを訪れました。
「何台の自動車を注文しても、短期間のうちに良い品質の自動車をお客様に届けることができる秘密をさぐろう。」
 秘密につながるヒントを探そうと、真剣にガイドさんのお話を聞き、展示や工場を見つめていました。

1年生 なかよし交流会

保育園花ぞのと八幡保育園のお友達が八幡小学校にやって来ました。

なかよし交流会を開き,いっしょに「どんぐりのおひっこし」「どんぐりのまとあて」をしました。箸でどんぐりをお皿からお皿へ移したり,どんぐりをまとにあてたりして遊びました。ルールをしっかり伝え,たのしく遊ぶことができていました。

前回より,お兄さん,お姉さんになった姿が見られましたね!

次は冬に交流会があります。
さらに成長した姿を見せることができるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「久しぶり!なかよし交流会!」

 前回の交流会から4ヶ月ほど経ちました。今日は久しぶりの「なかよしこうりゅうかい」です。
 「○○ちゃん,こっちこっち!」「□□くん,元気だった?」
 とお迎えの時からいい雰囲気です。

 今日は,前回のダンボールごまよりも難しいおもちゃ達を作ります。真っ直ぐに切ったり,同じ長さにそろえたりするなど,ちょっぴり大変です。
 「大丈夫,一緒に切ろうや。」「わたしがもっとくね!」
 そんな言葉があちらこちらで聞こえました。
 無事,時間内に完成し楽しそうに遊ぶそれぞれの子ども達。しっかりとお兄さん,お姉さんになった姿を見せてくれた一時でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 修学旅行 −27−

画像1 画像1
 2時30分出発なので,時計を見て,7分前に集合場所にそろそろ集まり始めました。しっかり楽しんだことでしょう。


6年生 修学旅行 −26−

見ているだけでこちらも怖くなってしまうような遊具がたくさんあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 −25−

 スペースワールドでは,活動班で行動します。昼食も「食券」を利用してそれぞれ班ごとにいただきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 −24−

 いよいよこれからスペースワールドです。


画像1 画像1

6年生 修学旅行 −23−

 弥生人の生活を体験するコーナーがあり,教科書や資料集では,わかりにくい事を五感を働かせて感じ取ることができます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 −22−

 縄文時代・弥生時代の土器の組み立て体験ができるコーナーがありました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 −21−

 いのちの旅博物館 グループごとに展示を回り学習を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 −20−

 いのちの旅博物館へ到着。迫力のある展示に興味津々です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 −19−

画像1 画像1
 退館式をすませ,ホテルを出発しました。入館式と同じ隊形で見分けがつきませんね。
窓の外のスペースワールドが朝日に照らされ輝いているようです。

画像2 画像2

6年生 修学旅行 −18−

 窓の外には,スペースワールドが広がっています。それを見ながらの朝食となりました。気持ちはすでに宿を出発していることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 −17−

 バイキング形式なので,おかわりも可能です。自分の体調にあわせて食べることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 −16−

 少し寝不足の子どもたちもいるようですが,朝食は美味しくいただいております。朝ご飯を食べれば,きっと眠気も吹き飛ぶことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 −15−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った夕食です。
テーブルの上に並べられた数々の料理に、早くも生唾。
「いただきます」と同時に、みんなの箸が動き始めました。

夕食とこの後の入浴。そして睡眠。明日への英気をしっかりと養ってほしいと思います。

6年生 修学旅行 −14−

 宿に到着しました。入所式を行いました。ホテルは,スペースワールドの真裏で,目の前にタイタンが見えます。
 子どもたちの気持ちも盛り上がっていることでしょう。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 −13−

17時20分 修学旅行一行は,楽しい思い出をいっぱい詰めて,九州に上陸しました。
 夕日がとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 −12−

 イルカたちの素晴らしい演技です。子どもたちは歓声を上げていたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 −11−

 海響館での様子です。アシカ・イルカショーに真剣に見とれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
週間行事予定
2/2 1・2年生八幡っ子おはなし隊
学校協力者会議
2/3 八幡子ども節分祭り【地域行事】
2/5 八幡っ子学習名人への道(〜9日)
パワーアップチャレンジ
学校納入金口座振替日
YMR(八幡学びルーム)
3年生そろばん教室
2/6 登校指導
1年生と八幡保育園・保育園花ぞのとの交流
パワーアップチャレンジ
スクールカウンセラー来校(午前)
常任委員会
3年生そろばん教室
2/7 3分間運動(短縄)
2/8 委員会活動
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000