![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:95 総数:305121 |
3年生面接練習〜本物のJUMBOが試される時〜
○1月11日(木)・12日(金)の6時間目に、1・2学年の教員も面接官等になり、3年生全員の面接練習(指導)を行いました。練習とはいえ、3年生の皆さんはいい緊張感を持って臨みました。しかし、この時期です。大切なことは、まじめに取り組むことは最低限のことであり、中身・内容が問われます。マナーや身だしなみはもちろんですが、「質問に対して、自分の言葉で、面接官に伝わるように、的確に語ること・応答することができたかどうかが」大切です。つまり、いかに自分らしさをコミュニケーション力でアピールできたかがポイントです。あくまでも「練習の機会」です。今回の練習で、いろいろな指摘を受けると思いますが、それをまず素直に謙虚に受け止めて、「うまくいったことは、続けて練習してより本物にする」、「うまくいかなかったことは、具体的に課題点を紙に書き出し、繰り返し練習して改善する」、こうすることで自分に「本物の自信」が生まれ、自分の成長につながります。クラスの仲間と励まし合い、自分の針路をしっかりときり開いていってください。
![]() ![]() ![]() ![]() 日浦中雪景色のスタート・2年2組挨拶運動ありがとうございます![]() ![]() ![]() ![]() ○そんな中、10日(水)には、2年2組の保護者の皆様によるあいさつ運動がありました。朝と夕の2回行われ、合わせて10名近くの保護者の皆様にご参加いただきました。本当に寒い中、心温まるあいさつの交流をありがとうございました。寒いときこそ、笑顔と温かな声かけに優るものはありませんね。今後ともよろしくお願いいたします。 新年あけましておめでとうございます
○平成30年がスタートしました。新年おだやかな日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。学校は、明日から部活動も再開します。本年も、保護者の皆様、地域の皆様に支えられながら、「JU(授業)M(マナー・身だしなみ)BO(ボランティア活動)」の取組を軸にして、学校教育目標「確かな学力と豊かな心を持ち、地域を愛し、健康でたくましい生徒の育成」に向けて教職員一同尽力してまいりますので、なにとぞご理解並びにご支援の程よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |