![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:54 総数:224435 |
3年1組 全体授業研究会
12月7日(木)に、3年生国語科の授業を中心に、全体授業研究会を行いました。
当日は、宇品小学校の先生をはじめ、中野小学校、中野東小学校、瀬野川中学校からも先生方が参加されましたが、みなさん、3年生の頑張りに、感心されていました。 本当によくがんばった3年生に、心からの拍手を送ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃランドで楽しく遊んだよ!
2年生からの招待で、おもちゃランドに参加しました。ボーリングコーナー、さかなつりコーナー、ころころころんコーナー、ふくろロケットなど、楽しいコーナーがたくさんあり、1年生は楽しい時間を過ごすことができました。2年生のみなさん、ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() 人権の花 贈呈式
12月4日、1,2年の児童へ人権の花が贈られました。人権に関する「白い魚とサメの子」という紙芝居を見た後に、ヒヤシンスの花を受け取りました。そのあと、学年ごとに集合写真を撮りました。ヒヤシンスは今、1,2年生の教室で大切に育てています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ホタルの幼虫放流
12月6日(水)に、4年生が畑賀川にホタルの幼虫とえさになるカワニナを放流しました。
瀬野川ホタルの会の保光先生のご指導のもと、一人ずつ「大きくなってね」の気持ちを込めて放流しました。 来年のホタルまつりが今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その7
写真は、スペースワールドのアドベンチャークルーズ、ザターン、昼食の様子です。
二日間とも天候に恵まれ、予定通りのスケジュールで、多くのことを学習したり経験したりしました。 特にスペースワールドは、12月末をもって閉館になるため、最後の年にそこで友達と活動できたことは、良い思い出になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その6
写真は、スペースワールドの、スペースシャトル、ビーナス、タイタンの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その5
写真は、いのちのたび博物館の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その4
写真は、ホテルでの夕食、買い物、朝食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その3
写真は、海響館の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その2
写真は、買い物と長登銅山での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その1
12月3日(日)から4日(月)にかけて修学旅行に行ってきました。
写真は、サファリランドと昼食の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16 TEL:082-827-0092 |