最新更新日:2025/07/22
本日:count up62
昨日:78
総数:303783
夏休み中の電話受付時間 7:45〜16:50

12月3日(日) 安全・安心なまちづくり安佐北区民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安佐北区民文化センターホールで行われた「安全・安心なまちづくり安佐北区民大会」に出席しました。
大会の中で、小中学生4人による意見発表があり、亀崎中学校1年の記谷さんが、「がんばっていること」というテーマで吹奏楽部の練習やコンクールで努力した内容についての意見を発表しました。
ホールを埋め尽くした参加者を前にして、落ち着いた口調で立派に自分の意見を発表しました。とても素晴らしい発表でした。
亀崎中学校からはPTAの2名の方も出席され、交通安全の歌を会場の皆さんと一緒に歌いました。
他にも功労表彰や講演、講話、コンサート、物品販売など盛りだくさんの内容で、たくさんの人で賑わっていました。

12月1日(金) 「税についての作文・習字」優秀作品表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「中学生の税についての作文・習字」に応募した作品のうち、次の6人の生徒の作文や習字が入賞しました。

 本日の昼休憩に、広島北納税貯蓄組合連合会、広島北税務署、広島県西部県税事務所、広島県総務教税務課から5名の方が来校され、表彰をしていただきました。

【作文】
 広島北税務署長賞 大穴さん(3年)
 広島北納税貯蓄組合連合会 会長賞 森西さん(3年)
 中国税理士会 広島北支部 支部長賞 栗原さん(3年)
【習字】
 広島県知事賞 三上さん(3年)
 広島北税務署管内 青色申告会連合会 会長賞 川中さん(2年)
 広島北間税会 会長賞 石本さん

おめでとうございます。学校朝会の中で改めて全校生徒の皆さんに披露する予定です。

12月1日(金) 11月のアクセス数

今年度4月以降の亀崎中学校ホームページへのアクセス数は次のようになっています。11月は2099アクセスでした。修学旅行の際に多くの方に見ていただきましたが、それ以外の日のアクセス数が少なくなっています。今年もあと1か月ですので、頑張って更新したいと思います。よろしくお願いします。

4月 1731
5月 2114
6月 1954
7月 2007
8月 1598
9月 2010
10月 1723
11月 2099
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 専門委員会
12/5 1.2年後期中間試験1日目
学校納金口座振替日
ベルマーク回収日
12/6 1.2年後期中間試験2日目
3年生後期中間三者懇談会
PTA体育厚生部会
12/7 3年生後期中間三者懇談会
12/8 3年生後期中間三者懇談会
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792