最新更新日:2025/07/16
本日:count up5
昨日:101
総数:257419
夏休みまであと少し。節目の季節です。年度当初に立てた目標を振り返り、継続すること、変えていくことを整理しましょう!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生の美術は、折り紙建築に取組んでいました。
二年生の数学は、文字式の計算をしていました。
一年生の社会科は、ICTを活用して西岸海洋性気候について学習していました。

一年生野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
解団式の後、ディスクゴルフとグリーンアドベンチャーの結果発表がありました。
入賞者に、暖かい拍手が送られました。

一年生野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解団式を行いました。
団長、各係長、代議員が話をしました。

全校朝会

画像1 画像1
後藤先生から、20分の集合を頑張ろうというお話と、体育の時に、熱中症予防のためキャップ帽子の着用を勧めますというお話がありました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生の体育は、体育祭で披露する行進の練習をしていました。
体育館での練習からグラウンドにレベルアップしています!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生の技術は、電気回路の作製でした。
家庭科は、幼児の生活についてまとめをしていました。

二年生平和フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日赤で学習中です

二年生平和フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日赤で説明を聞いています

二年生平和フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食をとっています

二年生平和フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
原爆の子の像前です

二年生平和フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和公園です

二年生平和フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和資料館です

二年生平和フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和公園です

野外活動2017.5.19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろそろ疲れたようで、「もう帰りたい」という声があちこちから聞こえてきました。2泊3日の野外活動、無事終了です。

野外活動2017.5.19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天に恵まれ、3日めを迎えました。午前中はディスクゴルフを楽しみました。

第38回南区民スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マツダ体育館で、総合開会式が行われました。
楠那学区体協も、堂々の入場です。
本校からも選手が参加していました。

野外活動2017.5.19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日めの夜は室内キャンプファイヤーを楽しみました。藤永先生が組んでくださった薪が美しく燃え上がりました!

野外活動2017.5.19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後はプールカヌーを楽しみました!とても暑く最後はプールを楽しみました!

野外活動2017.5.19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天に恵まれ、午前中はグリーンアドベンチャーをしました。

一年生野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校からのお知らせ

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

給食・食育

シラバス

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415