最新更新日:2025/07/28
本日:count up55
昨日:83
総数:678342
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

授業参観2

 9月26日 1年2組の美術です。
みんなでアドバイスをしながらワクワク絵文字を描いています。
よく工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

 9月25日から全教科の授業参観をしています。
3年4組は、2乗に比例する関数を使って車間距離を求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱(3年生掲示ボード)

 文化祭の合唱で3年生のみ、学年合唱「あなたへ」があります。
練習をしたら、ボードに丸い色シールを貼っています。
 かなり埋まってきました!
画像1 画像1

合唱(縦割り交流会)

 1年から3年までを3つのグループに分けて交流会を行いました。
グループは、1・2組、3・4組、5・6・7組で上級生からのメッセージなどアドバイスを今後の練習にいかしていきます。

・合唱(縦割り交流会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱(縦割り交流会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・合唱(縦割り交流会)

合唱(縦割り交流会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・合唱(縦割り交流会)

9/27 学校説明会

 平成30年度入学の学校説明会を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 吹奏楽部 マーチング 銀賞!

吹奏楽部がマーチング初参加で堂々の銀賞をとりました!
画像1 画像1

9/25 保健体育の授業

 2年生女子の体育はソフトボールです。
なかなかのものですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 合唱(学年リハーサル:3年)

 合唱学年リハーサル、3年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 合唱(学年リハーサル:3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・合唱(学年リハーサル:3年)

(写真)
下:職員室で担任も練習

9/22 合唱(学年リハーサル:2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生、初めての交流会。
昨年よりも成長した歌声を聞き引き込まれました。
本番まであと8日。あっという間に本番です。
 頑張れ2年生!

9/22 合唱(学年リハーサル:2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・合唱(学年リハーサル:2年)

9/22 合唱(学年リハーサル:2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・合唱(学年リハーサル:2年)

9/22 合唱(学年リハーサル:2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・合唱(学年リハーサル:2年)

9/22 合唱(学年リハーサル:2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・合唱(学年リハーサル:2年)

9/22 合唱(学年リハーサル:2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・合唱(学年リハーサル:2年)

9/22 合唱(学年リハーサル)

 学年の交流を図るため学年別に交流会を行いました。

(写真)1学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 ふれあい挨拶運動

 今日は、南中での「ふれあい挨拶運動」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 ふれあい挨拶運動

画像1 画像1
【ふれあい挨拶運動】
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601