![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:80 総数:264717 |
全校朝会
一・二年生からたくさん立候補して、生徒会活動を盛り上げていきましょう。 男女ソフトテニス部、バレー部、バスケット部から試合結果の報告がありました。 そのあと、教頭先生から校内の掲示物について、気づいたことのお話がありました。 部活体験
閉会式では、中学生の代表があいさつしました。 楠那小学校六年生の皆さん、中学校の部活動を楽しみにしていてください! 部活体験
美術部は、イラストを描いていました。 吹奏楽部は、リードで音を出す体験をしていました。 部活体験
中学生が、優しく教えています。 部活体験
部活体験
まずは、素振りから始まります。 部活体験
初めに、対面式を行います。 中学生の代表が、歓迎の挨拶をしました。 今日の授業風景
なぜ、イタリアで生まれたのかを考えていました。 調理実習
じょうずに焼けてますね。 楠那ふれあい広場
会場からも、「じょうず!」という声が上がっていました。 指導してくださった「にわうるし会」が続いて出演されました。 師匠の演技、さすがです。 楠那ふれあい広場
去年から練習してきた銭太鼓です。 税についての作品展
本校の生徒の作品も入選しており、展示されています。 お時間があれば、ぜひご覧になってください。 テニス新人大会
今日は、二回戦までです。 明日も、頑張れ! 楠那ふれあい広場
たくさんの生徒がボランティアで参加しています。 今年も、美味しい焼きそばが出来ています! 楠那ふれあい広場
だんだん年齢が上がってきて、中学校につながるのですね。 楠那ふれあい広場
保育園の園児さんと各町内会長さん方がひもを引っ張りました。 また、楠那の地域活動を紹介する写真が展示してありました。 楠那ふれあい広場
楠那ふれあい広場
今日の授業風景
昔は、5W1Hって習いましたが、2つ増えていました。 今日の授業風景
|
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |