![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:80 総数:264717 |
楠那ふれあい広場
会場からも、「じょうず!」という声が上がっていました。 指導してくださった「にわうるし会」が続いて出演されました。 師匠の演技、さすがです。 楠那ふれあい広場
去年から練習してきた銭太鼓です。 税についての作品展
本校の生徒の作品も入選しており、展示されています。 お時間があれば、ぜひご覧になってください。 テニス新人大会
今日は、二回戦までです。 明日も、頑張れ! 楠那ふれあい広場
たくさんの生徒がボランティアで参加しています。 今年も、美味しい焼きそばが出来ています! 楠那ふれあい広場
だんだん年齢が上がってきて、中学校につながるのですね。 楠那ふれあい広場
保育園の園児さんと各町内会長さん方がひもを引っ張りました。 また、楠那の地域活動を紹介する写真が展示してありました。 楠那ふれあい広場
楠那ふれあい広場
今日の授業風景
昔は、5W1Hって習いましたが、2つ増えていました。 今日の授業風景
今日の授業風景
フラバールボールバレー
体育館に、歓声が響いています。 今日の掃除風景
一年生の外掃除、二年生の廊下掃除、三年生のトイレ掃除です。 みんな、熱心に取組んでいます。 中国新聞の取材
作文を書いたきっかけや伝えたかった思いなどを語っていました。 今日の授業風景
今日は、ドリブルシュートの練習をしていました。 お互いに、気づいた点を教え合います。 でも、なかなか難しいです! 今日の授業風景
質量と体積を測定して、密度を計算します。 この、筆算がなかなか大変なんです。 訓練が必要ですね。 今日の授業風景
今日のめあては、音が出るようにする、です。 保健体育委員会
アンケートを見ると、とてもわかりやすくて参考になったようです。 休み明けの朝
祭りが終わり、結界が解けたのですね。 また、掲示板には代替わりした美術部が製作した今月のポスターが掲示されていました。 新しい週の始まりです。 |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |