![]()  | 
最新更新日:2025/04/18 | 
| 
本日: 昨日:8 総数:79839  | 
ロケット教室
 10月23日(月)中国電力エネルギア・ボランティア・人材バンクから一瀬泰啓様をゲストティーチャーに招いて3・4年生がロケット教室を行いました。 
ペットボトルから勢いよく水を噴射しながら飛ぶロケットに、子どもたちは大はしゃぎでした。あっという間に時間は過ぎてしまいました。子どもたちからまだ飛ばしたいという声がたくさんありました。 ゲストティチャーの一瀬様、お忙しい中、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 似島秋祭りおまけ
神社での儀式が終わりました。 
似島桟橋の夜の第十こふじです。 ![]() ![]() ![]() 似島秋祭り
たくさんの人が集まって来ました。 
![]() ![]() ![]() 似島秋祭り
10月21日土曜日、似島の祭りに来ています。神社で、笛や太鼓の音が響いています。あいにくの雨ですがとても賑やかです。 
![]() ![]() 小中合同文化祭 練習
 10月20日(金)小中合同で合唱の練習をしました。 
10月28日(土)は,小中合同文化祭です。子ども達は,文化祭に向けて,毎日練習や準備を重ねています。 保護者の皆様・地域の皆様10月28日はぜひ,学校にお越しいただき,子どもたちの頑張る姿を見ていただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 島内清掃
たくさんのゴミが集まりました。 
児童・生徒全員が,一生懸命掃除しました。 中学生が小学生を上手にリードしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 島内清掃![]() 島内清掃
海辺もきれいにしています。学校周辺の道路もきれいになります。 
![]() ![]() 小中合同文化祭 練習
 10月19日(木)4校時,10/28(土)に行われる小中合同文化祭の練習を全校児童で行いました。 
あと数日で本番を迎えるので,精度を高める時期に入りました。子どもたちも真剣なまなざしで取り組んでいます。 今日は、楽しかったという感想をもった子どもたちが多かったようです。 28日の本番までに,もっともっと精度をあげていきます。ご期待ください。 ![]() ![]() ![]() 朝読書(読み聞かせ)![]() ![]() 今回は,1・2・5・6年生に読み聞かせを行ってくださいました。子供たちは,想像力を働かせ,集中して聞いていました。 忙しい朝の時間帯,クローバーの会のみなさんありがとうございます。 小中合同朝会
 10月12日(木)小中合同朝会を行いました。 
小学校長が、小中合同文化祭を頑張りましょうとあいさつした後、小学生・中学生で「進化じゃんけん」をして、交流を深めました。 ![]() ![]() ![]() 秋さがし4
 他にも,ススキ・エノコログサ・・・たくさんありました。でもやっぱり食べられる柿や栗が・・・ 
最後に,自然の家でしっかり遊びました。 ![]() ![]() ![]() 秋さがし3
アケビ 
![]() ![]() ![]() 秋さがし2
 アケビがありました。子供たちは「あったあった」「あそこにもあった」・・・と見つけては竹竿で採りました。 
アケビは,きれいな皮に包まれ,中には白い実が・・・高学年の子が,低学年の子に採ってやり,食べ方を教え食べました。 ![]() ![]() ![]() 秋さがし1![]() ![]() ルールを守って楽しくケガのないように行って帰ってくることを祈っています。 いよいよ出発です。 後期
 10月10日(火)後期始業式を行いました。 
教職員一同,似島小学校の児童が,よりステップアップできるように努めていきます。保護者の皆様・地域の皆様,後期も引き続きよろしくお願いいたします。 また,始業式終了後,後期の任命式を行いました。8名の児童が中心となって,学校の運営に当たります。 ![]() ![]() ![]() 平成30年度のいきいき体験オープンスクールのパンフレットとポスターができました。
 平成30年度のいきいきオープンスクールのパンフレットとポスターができあがりました。 
詳しいことは,504−2486(広島市教育委員会指導第一課)もしくは,259−2411(似島小学校)へお問い合わせください。 ![]() ![]() ![]() 人権の花贈呈式
 10月4日(水)3・4年生に人権の花が贈呈されました。 
「人権の花」は、花を育てることで命の大切さや相手への思いやりの心が子どもたちに育ってくれることを願って送られます。 ヒヤシンスの水栽培セットを大切に育て、春には立派なヒヤシンスが咲いてくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() 教育実習終了![]() 秋
児童が登校してくる通学路です。どんぐり、アケビがありました。秋を感じる今日この頃です。 
![]() ![]() ![]()  | 
 
広島市立似島小学校 
住所:広島県広島市南区似島町大黄2410 TEL:082-259-2411  |