最新更新日:2025/07/28
本日:count up55
昨日:83
総数:678342
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・1年4組

文化祭(アルバム)

◆1―7   遠くまで
 私たち7組は、「響け届け遠くまで」というスローガンのもとで、一致団結し、まだ答えの見つからない大切な物を探しに走り続け、歌声をあの遠い遠い空へ届けます。私たちはこれまで、おなかから声を出す、口を大きく開けるなど意見を出し合い、練習してきました。3つのパートの美しいハーモニーにご注目ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・1年7組

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・1年7組

文化祭(アルバム)

◆1−5   Let’s Search for Tomorrow
 私たち1年5組は、大きな目標の最優秀賞を取るために頑張ってきました。また、1週目は歌詞と音程を覚える、2週目は大きな声を出すなど細かい目標も作りました。そして、この‘Let’s search for tomorrow’は5組の長所が生かせる曲です。是非、最後までお楽しみください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・1年5組

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・1年5組

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
・校歌斉唱
画像2 画像2

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・校歌斉唱

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・開会式

文化祭(アルバム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・集合(1・2年)

文化祭(アルバム)

 NIIDA様(写真取扱業者)の写真データを使用してHPに掲載します。(許諾済)

・集合(3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業観察(終了)

 掲載しました「授業観察」は、教科担任の授業を校長・教頭が観察し、「授業観察表」(所見等を記入)をもとに授業改善を行っていきます。

(写真)
授業観察中の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観19

 9組の英語です。
英語カルタで動物の名前を覚えています。ほぼ完璧です。
ビッグナンバーゲームで、What is this? Do you like 〜?Yes,I do.をマスター!
大きな数字も英語で言えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観18

 2年4組の国語です。
知識の定着を図るため、パソコンを使って文法のドリルを行なった後で、確認テストを行いました。
 その後、動詞の5段活用の特徴を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観17

 3年1組の理科です。
位置エネルギーの大きさが何で決まるのかを実験で調べました。
高さと質量に比例することを見つけられましたか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観16

 2年4組の社会です。
北海道が日本の食料基地と呼ばれる理由を資料を関連付けて考え、プレゼンテーションをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 オアシス運動

 2年3組による「オアシス運動」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 小中交流(部活指導)

 陸上部が、南小へ陸上の指導にいきました。
今月4日は、楽小での交流でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 小中交流(部活指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・小中交流(部活指導)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601