最新更新日:2025/07/16
本日:count up4
昨日:124
総数:383492
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

運動会 開催

画像1 画像1
 10月14日(土)子どもたちが楽しみにしている運動会が開催されました。保護者の皆様,地域の皆様に多数御来校頂きました。

 子どもたちの願いが通じたのか,途中小雨にあいましたが何とか午後の部もできそうです。

 午後は,12時45分から開始します。どうか雨が降りませんように・・・・

全体練習の様子 −6−

画像1 画像1 画像2 画像2
 各応援係の取組に答えるように,子どもたちも一生懸命応援しています。


全体練習の様子 −4−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 赤組 応援係の様子です。団長さんをはじめ,熱心に取り組んでいます。


全体練習の様子 −3−

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の代表が,初めての運動会に向けての決意を全校児童の前で堂々と発表します。6年生があいさつの見本を示してくれます。さて,本番でも堂々と発表してくれることでしょう。




全体練習の様子 −2−

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にとっては,初めての運動会。初めての全体練習です。元気よく入場していました。


全体練習の様子 −1−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 開会式の練習をしました。トップバッタ−で入場する進行係の皆さんは,緊張しながらも堂々と入場していました。


中華そば

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日(木)の献立
〈小型リッチパン 牛乳 中華そば
          野菜炒め チーズ)

 今日は人気の中華そばでした。センター給食では、麺が伸びてしまわないように、汁と麺を別にして学校に届けます。中華めんをスチーマーで蒸し、ほぐれやすいようにサラダ油をまぶして、各クラスに配缶しました。
 教室では汁缶の中に麺を移して配食したり、麺をつぎわけて後から汁をついだりしていました。優しい味がしておいしかったです。
                    *栄養教諭*
 

後期 始業式

 秋晴れのもと,後期始業式がグラウンドで行われました。気持ちを切り替えて頑張っていくことと,悩みがあったら何でも相談しましょうという話がありました。

 運動会の全体練習の前に行われたため,子どもたちは体操服です。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 光とかがみ

 日光を鏡で反射させ的に当てました。その時の暖かさや明るさを調べています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 係打ち合わせ(準備係)−2−

 素早く道具を置き,素早く線を引き,仕上げに水線や石灰の線を引きます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 係打ち合わせ(応援係)−2−

 グラウンドで位置を確かめながら,応援演技の練習をしています。気合いがこもっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 係打ち合わせ(児童係)−2−

 児童係は,入場行進の時にプラカードを持って児童を誘導します。行進の練習にも余念がありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 『We Can!「操」』

 5年生の表現運動は,ソーラン節です。大漁旗の動きを入念にチェックしていました。晴れ渡る青空に,大漁旗が大きくたなびいています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 『RISING☆鳴子』

 2年生の表現運動は,鳴子を持って踊ります。隊形移動を念入りに練習しました。いろんな隊形を作っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 『わになって ポイッ!!』

 1年生の団体競技は,玉入れです。本番前の1回勝負。並び方や競技の手順を練習しました。本番が楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 YAHATAカーニバル

 3年生の表現運動は,『YAHATAカーニバル』というダンスです。
 
 スタートダッシュから,やる気がみなぎっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

業務共同作業 −5−

 秋の業務共同作業は,運動会前なので校庭・門周辺の剪定・草刈り作業を行いました。今回は,思い切って剪定をしてみました。


画像1 画像1
画像2 画像2

陸上記録会の練習 〜2〜

 陸上記録会に向けて,ソフトボール投げの練習をしています。投げる角度によって記録が大きく変わります。

 角度を意識しながら練習をしています。好記録を期待しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

陸上記録会の練習 〜1〜

 10月15日に開かれる,広島市小学生陸上記録会に向けて,参加する児童が放課後練習をしています。練習回数は少ないのですが,真剣に取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 〜水分補給〜

 子どもたちは,運動会の練習を頑張っています。だいぶん涼しくなってきましたが,晴れの日は少し汗ばむほどです。

 保護者の皆様には,水分補給の面でサポートをいただいております。感謝申しあげます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
週間行事予定
11/8 5年生箏体験学習
5・6年生箏鑑賞会
11/9 委員会活動
11/11 土曜参観日
ときめき☆ゆめコンサート
PTAバザー
児童館まつり
11/12 佐伯区民祭り
11/13 代休
11/14 登校指導
6年生美術館巡り
1〜5年生YMR(八幡学びルーム)
2年生佐伯区図書館見学
ふれあい相談日
スクールカウンセラー来校(午前)
1年生校外学習(八幡神社)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000