![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:118 総数:423360 |
1年生:フウセンカズラの種ができました!![]() ![]() すくすく育って立派な実がつき,とうとう種ができました! フウセンカズラの成長とともに,1年生の子ども達のやさしい心もすくすくと成長しています。 かげと太陽( 理科 )
かげは,どのような向きにできるのかを課題に,かげの向きと太陽の向きを調べました。一人が立ち,もう一人は立っている人のかげの先にしゃがんで,太陽の向きを見ました。そして,立っている人のかげの中に入って,太陽が見えるかどうかを観察しました。遮光板を使って上手に活動することができていました。
![]() 4年生:理科![]() ![]() 安全に学習を進めるための方法を学び「もののあたたまり方」を調べます。 金属はどのように温まるのか。水はどのように温まるのか。予想を立てて実験しました。 金属は温めたところから順に広がるように温まっていきます。 では水はどうなのでしょう。 危険がないように安全めがねをかけて,各班で実験しました。 結果は・・・・・!? |
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1 TEL:082-877-0044 |