![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:127 総数:677301 |
文化祭(アルバム)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)
◆1―1 群青
群青、僕たちはこの歌詞の強いメッセージに衝撃を受け、この歌を選びました。この歌詞の奥深さをどうすれば聞き手の心に強く響くかを話し合い、時には意見が対立することもありました。しかし、意見をまとめてより良い合唱をつくることができました。1−1の思いが全て詰まった群青、是非聴いてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)
◆1―6 絆
私たち1年6組は「絆」という曲を歌います。この歌は楽しい思い出や日々の生活を懐かしく歌う曲ですが、私たちは体育祭で皆が一つになったこと、ふざけて怒られたこと、友だちと過ごして笑い合ったことなどをこの曲に乗せて私たちの絆を伝えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)
◆1−2 大切なもの
1年2組は、「クラスが一丸になる」、「観に来てくださった人々に感動を与える」を目標に頑張ってきました。毎日練習をし、パート練習、全体練習をこなして、歌を仕上げてきました。私たちがこの歌を通して伝えたいことは、この歌で大切な物は何かです。みんなで考えを出し合いました。それが伝わるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)
◆1−4 心の瞳
私たち1年4組は、とにかく明るいクラスです。クラスを何かに例えるとまるで動物園みたいで落ち着きがないクラスです。けれど今回私たちはあえて落ち着いた曲を選びました。時には意見がぶつかり合うこともありましたが、今日の日までたくさん練習を重ねてきました。今日は私たちの集大成をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)
◆1―7 遠くまで
私たち7組は、「響け届け遠くまで」というスローガンのもとで、一致団結し、まだ答えの見つからない大切な物を探しに走り続け、歌声をあの遠い遠い空へ届けます。私たちはこれまで、おなかから声を出す、口を大きく開けるなど意見を出し合い、練習してきました。3つのパートの美しいハーモニーにご注目ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)
◆1−5 Let’s Search for Tomorrow
私たち1年5組は、大きな目標の最優秀賞を取るために頑張ってきました。また、1週目は歌詞と音程を覚える、2週目は大きな声を出すなど細かい目標も作りました。そして、この‘Let’s search for tomorrow’は5組の長所が生かせる曲です。是非、最後までお楽しみください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭(アルバム)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21 TEL:082-923-5601 |