最新更新日:2025/08/06
本日:count up2
昨日:135
総数:678521
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

7/6 県選手権大会壮行式

 生徒会応援団結成!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 県選手権大会壮行式

画像1 画像1
 生徒会による応援!
生徒は手拍子!!
画像2 画像2

7/6 県選手権大会壮行式

・代表挨拶

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 県選手権大会壮行式

・代表挨拶
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 県選手権大会壮行式

画像1 画像1
画像2 画像2
 代表挨拶
・体操競技、水泳競技

【県選手権大会壮行式】

7/6 県選手権大会壮行式

画像1 画像1
最後は、校歌で応援。

【県選手権大会壮行式】
画像2 画像2

7/6 オアシス運動

7月6日は、 2年2組のオアシス運動でした。
あいさつができる人は、かっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 オアシス運動

 保護者のみなさんありがとうございます!

剣道部もありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 英語科の授業(ALT)

 Btyan Witte先生(ALT)との英語の授業です。

(写真)3年1組での様子
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 理科の授業(1年生)

画像1 画像1
 1年生の理科で、「光合成」の観察・実験を行っています。
ライトダウンキャンペーン中ですが、光合成をさせるため、夜間にオオカナダモに光を当てています。

(写真)光の照射

重要 7/3  「台風接近時の対応」

 7/4(火)は,台風が接近する予報です。生徒の安全確保のため,日程を3校時終了後、給食,一斉下校とします。また,「全校朝会」は中止します。

 ただし、「台風接近時の対応」のため,
(1)午前6時の時点で1つでも警報が発表されている場合
    自宅待機になります。
(2)・午前10時までに警報が解除された場合
    10時35分までに登校し, 3校時からの授業を行います。
   ・午前10時までに警報が解除されなかった場合
    臨時休校とします。

※7/5(水)の日程は,本日連絡済みです。

 よろしくお願いします。

7/3 連合野外活動

 連合野外活動が始まりました。

朝の集会です。打合せをしました

【連合野外活動】1
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 連合野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいしい朝食!

【連合野外活動】2

7/3 連合野外活動

 散歩に出発です。

(写真)慰霊碑の前で

【連合野外活動】3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 連合野外活動

画像1 画像1
【連合野外活動】4
画像2 画像2

7/3 連合野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 散歩は楽しいな〜

【連合野外活動】5

7/3 連合野外活動

画像1 画像1
 疲れたので休憩しました。

【連合野外活動】6

7/2 佐伯区PTA連合会スポーツ親善大会

 開会式
式後のラジオ体操
 角先生、住谷先生、古家野会長 ありがとうございました。

【佐伯区PTA連合会スポーツ親善大会】1
画像1 画像1

7/2 佐伯区PTA連合会スポーツ親善大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1回戦 河内小学校戦
 16−21で勝ちました!

【佐伯区PTA連合会スポーツ親善大会】2

7/2 佐伯区PTA連合会スポーツ親善大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回戦 五日市南小学校戦
接戦の末、残念ながら15−16で負けました。

【佐伯区PTA連合会スポーツ親善大会】3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601