![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:114 総数:689974 |
10/10 2学年集会(修学旅行)
2学年集会で、修学旅行の目的や日程など確認しました。
返答や、聞く姿勢は素晴らしい2年生です。 (写真) 上:集合前に学年主任から指示を聞いている学級委員 学級の集合では、先頭でよく動けていました。
10/10 2学年集会(修学旅行)
掲示板(3学年)
合唱コンクール後の3年掲示板です。
正面玄関
正面玄関に素敵なステンドグラスができました。美術部の共同作品「秋」です。是非ご覧ください。
来客用スリッパ入れ、コミュニケーションボードも一新しました。
10/10 後期始業式
後期始業式です。
(写真) 下:校歌斉唱の伴奏(葉佐井さん)
10/10 後期開始
10月10日 後期が始まりました。
いつものようにさわやか朝です。バレー部のみなさんありがとう!
第72回国民体育大会(体操競技会)
愛媛県で実施の国体(体操競技)で、松重 秀くん(3年)が参加しました。
10/8 スポーツレクリエーションフェスティバル
広島市スポーツレクリエーションフェスティバル(10月8日)で、女子ソフトテニス部が長なわとびの部で優勝しました。
あっぱれ!
10/6 前期終業式
前期が終わりました。
前期の行事や学習を振りかえり、後期のスタートを切りましょう。 (写真) 中:1年生 下:2年生
10/6 前期終業式
下:通知表を受取り懇談(3年) ・前期終業式 10/5 文化祭(ステージ発表)
【お知らせ】
合唱コンクール、ステージ発表の様子は、プロのカメラマンによる、プロの機材での画像を使用しHP作成します。取扱業者NIIDA様より、来週初めにデータが届きますので暫くお待ちください。 【嬉しいお知らせ】 合唱発表を聞かれた地域の方から、「素晴らしい歌声で、態度もいいですね」とお褒めの言葉をいただきました。 (写真) 3学年通信から学年合唱(←クリックで配布文書にリンク)
10/5 文化祭(ステージ発表)
いよいよ文化祭(合唱コンクール等)です。
会場への移動もマナーを守って素晴らしい始まりです。 【嬉しいお知らせ】 区民文化センターでの発表のあと、「コイン通り」を帰っている時です。 「生徒がよく挨拶をしてくれてとてもうれしい気持ちでした」と内容の電話が中学校に入ってきました。 どうしても伝えたくなったのでという五日市中学校の保護者の方からでした。 16:30に電話が入り、校長から報告、職員室で拍手が起こりました。 さすが、「日本一の挨拶」のできる学校! ・文化祭(ステージ発表)
10/5 文化祭(ステージ発表)
会場往復の見守り、入場や学年の入れ替わりの誘導、昼食の生徒移動の際の交通整理などなど。 ありがとうございます。 (写真) PTA会長と役員の皆様の昼食風景 ・文化祭(ステージ発表) 10/5 文化祭(ステージ発表)
・文化祭(ステージ発表) 10/5 文化祭(ステージ発表)
・文化祭(ステージ発表) 掲示板(2学年)
10/4 小中交流(部活指導)
陸上部が、「児童陸上記念会」にむけ練習中の児童へ指導にいきました。
継続しているボランティア活動で、今回は楽々園小学校です。 生徒のコメントでは、アップ(練習前の準備運動)の仕方や体の使い方を教えているそうです。 かなり上手です。(児童の力も南中生とのかかわりも)
10/4 小中交流(部活指導)
・小中交流(部活指導)
10/4小中交流(部活指導)
・小中交流(部活指導) 県総体(剣道)
9月30日(土)にマエダハウジング東区スポーツセンターで剣道の県総体が行われました。
結果は2回戦敗退でしたが,チームワークを生かして最後まであきらめず戦いました。感動をありがとう! (写真) 昨年度、顧問をしてくださった今井先生も駆けつけてくださいました。
|
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21 TEL:082-923-5601 |