最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:130
総数:225789
違うからこそどちらもいいね あなたと私

野外活動4〜野外炊飯〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バウムクーヘン作りの後は、野外炊飯です。

班ごとにすき焼きうどんを作ります。

野菜を切ったり、かまどの火をおこしたり、、、
一人ひとり、役割があるので責任を持って取り組みました!

みんなで協力し、テキパキ動くことが出来たおかげで
おいしい夕食が完成しました。

なんと、、、
17時には片付けを開始しています。
ごみの分別や炊飯用具の片付け、炊飯場の掃除まで
きちんとやり遂げると、先生から合格がもらえるのです。
頑張るぞ〜!!


この団結力を明日明後日の活動にも活かしていきます!!

野外活動3〜入所式、バウムクーヘン作り〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フェリーに揺られて到着した場所は、、、

似島少年自然の家!!


無事に到着し、入所式が始まりました。

児童代表のあいさつをし、
所長さんからのお話を聞いたり、
オリエンテーションが行われたりして、
荷物を宿泊棟まで運びました。


お昼からは、バウムクーヘン作りがありました。
似島はバウムクーヘンが発祥の地なのです!

竹に生地を塗り付け、炭火で焼いた出来立てのバウムクーヘンは絶品!

お天気にも恵まれ、おいしいバウムクーヘンも食べることが出来、
あっという間に時間が過ぎていきました。

野外活動2〜フェリーの中では、、、〜

画像1 画像1
無事、全員でフェリーに乗ることが出来ました。

フェリーの中でもしっかりルールを守り、
似島へ向かいます。



フェリーからの景色が最高ですね!!

野外活動1〜出発式、フェリー〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からみんながずっと楽しみにしていた
野外活動が始まります。


体育館に集合し、出発式が行われました。
校長先生からのお話を聞いて、児童代表のあいさつをして、、
準備を整えて学校を出発!!


バスで広島港に移動し、いよいよフェリーで似島へ。


楽しい野外活動のはじまりはじまり♪


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811