最新更新日:2025/08/04
本日:count up18
昨日:62
総数:449791
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

9/1金 体育祭ブロック結団式 2

リードするのはもちろん3年生! 競技方法など後輩にうまく説明しています!
かっこいい! 3年生! 
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1金 体育祭ブロック結団式 1

午後から,赤・青・黄,3つに分かれてブロック結団式を行いました。
まずは,自己紹介そして競技の作戦を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1金 今朝は 誰?

誰でしょう?
体育祭まで ほぼ毎日 練習です!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1金 みいり 朝のあたりまえ 2

きれいに! 美しく! 気持ちよく!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1金 あったか メッセージ

よし! 今日も1日 頑張るぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1金 みいり 朝のあたりまえ

じっくり 読む!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1金 9月です!

今日から9月!
空も空気もなんとなく秋の気配を感じます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1金 今日から9月

画像1 画像1
画像2 画像2
残暑の残る秋晴れを感じる朝です。今日から9月。学びを深め、心身の健やかな成長に全力でのぞむ三入中学校です。

8/31木 体育祭学級代表者会

体育祭学級代表者会を行いました。各ブロックに分かれて明日行われるブロック結団式の確認を行いました。
9月16日(土)の体育祭に向けて本格的に動き始めます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31木 授業の様子 4

1−1国語)話し言葉と書き言葉 2つの違いを考えよう!
きれいに整理されたプリントです!
画像1 画像1
画像2 画像2

8/31木 授業の様子 3

1−3音楽)夏休みの課題 アルトリコーダーのテストを受けています。
1−2理科)測定から密度を計算して物質を区別することができるようになることが本時の目標です。
1−4数学)1次式の計算を行っています。 6(2X+3)+2(3X+1)=
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31木 授業の様子 2

2−3国語)盆土産 グループで読み取り作業を行っています。
2−2社会)幕府政治のゆらぎ 17世紀末頃より幕府の財政が悪化することを学習しています。
2−1英語)休み明けテストの復習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31木 授業の様子 1

3−1英語少人数)新出英単語の確認を行っています。
3−2理科)酸とアルカリの水溶液を混ぜたときの変化の実験レポートを作成しています。
3−3国語)休み明けテストの返却が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31木 みいり 朝のあたりまえ

朝のあたりまえ!
朝読書!
3年生は今日だけ校内テストに向けて準備!
副担任の先生は清掃!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31木 あったかメッセージ

朝のあったかメッセージです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31木 登校風景

8月最後の朝の登校風景です。暑さが少し和らいだ感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31木 学校だより9月号を配布します

画像1 画像1
明日から9月です。夏休みも終わり、三入中学校は「学び」と「体育祭」にシフトチェンジしました。
9月は「いじめ撲滅月間」です。各クラスが「学級宣言」を作りました。全校で「安心して登校。笑顔で生活、満足して下校」の学校を実現させます。
学校だより9月号を配布します。右サイドメニューの配布文書にも掲載しています。ご覧ください。

学校公開週間

画像1 画像1
9月4日(月)〜8日(金)を学校公開週間としています。地域の皆様、保護者の皆様、生徒たちのがんばる姿をぜひご覧ください。
ご来校の際は、正面玄関にて来校者受付を済ませて、お入りください。多くの皆様のご来校を全生徒、教職員でお待ちしています。

8/30水 3年生校内テスト 1日目

本日は国語,社会,数学のテストに取り組んでいます。
夏休みの成果を発揮! ガンバレ3年生!
上)1組 中)2組 下)3組 の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29火 いじめ撲滅への取組

画像1 画像1
今日から学校生活が再開しました。いじめ撲滅宣言のカードをひとり一人の生徒手帳に入れて、自律と自立を確認しました。
1 広島市全中学校生徒会が取り組む「いじめ撲滅」に三入中学校全生徒が参加します。
2 「いじめ撲滅」に向けて各クラスで作った宣言を確認し、絶対いじめのないクラスにします。
3 「意志決定5つのポイント」を確認して、自分の言動を決めます。

保護者の皆様、地域の皆様、生徒たちは確かな自立に向けて、責任ある言動を心がけます。温かく見守ってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/16 体育祭

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

シラバス

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301