最新更新日:2024/06/17
本日:count up148
昨日:85
総数:359920
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

平和への誓い

「原子爆弾が投下される前の広島には、美しい自然がありました。
 大好きな人の優しい笑顔、温もりがありました。
 一緒に創るはずだった未来がありました。・・・・」

 落ち着いた態度で、「平和への誓い」を述べてくれたのは、本校6年生福永さんです。
 福永さんが主張したかったこと・・・それは、未来を考えるスタートとしてのヒロシマです。
 とても頼もしく誇らしい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

原爆死没者慰霊式並びに平和記念式

8月6日のヒロシマは祈りの日です。
平和公園では平和祈念式典が行われました。
8時15分の平和の鐘に合わせて、皆で黙祷をしました。
子ども代表として平和の鐘を打鐘したのは、本校6年生の
紀平君です。
堂々とした立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市児童水泳記録会

8月5日の土曜日、ビックウェーブで水泳記録会が行われました。
本校からも8名の児童がリレーや平泳ぎ、自由形に出場し、練習の成果を発揮しました。
広くて深い50mプールでの記録会です。緊張したようですが、泳ぎ終えた後は満足そうな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習

8月4日は、明後日に原爆の日を控え、平和学習を行いました。
計画委員の皆さんの折り鶴献納の報告、8月6日に式典に参加する児童の思いを聞きました。
その後、井道先生より沼田鈴子さんと被爆アオギリの話を聞き、感想を書きました。
「平和」を考える一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子料理教室

親子料理教室が行われました。
どの家族も親子で会話を楽しみながら調理している様子が微笑ましかったです。ぜひご家庭でもチャレンジしてみてください。

メニューは・・・
 ★熱く燃えろ!!Cスープ
 ★広島名物たっぷり塩レモン焼きそば
 ★ひじきサラダ
 ★フルーツミルクあえ      です。
どれもみな おいしくいただきました。
子ども達には、フルーツミルクあえが人気だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/15 ふれあい相談日
8/17 夏休みプール開放
8/18 夏休みプール開放
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350