最新更新日:2025/08/06
本日:count up10
昨日:135
総数:678529
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

前期中間試験

画像1 画像1
【前期中間試験】
画像2 画像2

前期中間試験

画像1 画像1
 テスト終了後の感想(1年生)
・試験の量(範囲)が多いので十分できないところがありました。
・これからは、自主勉強の時間も増やしたいです。
・応用問題に苦労しました。
・期末試験は、教科数も増えるので「テスト計画」を見直したいです。

【前期中間試験】

放課後学習会(テスト週間)

 テスト週間(6/12〜6/16)の放課後学習会の様子です。
1,2年生の参加者が昨年よりかなり多く、「学習サポーター」と学習を進めていました。

【放課後学習会(テスト週間)】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習会(テスト週間)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【放課後学習会(テスト週間)】

ライトダウンキャンペーン(6/21〜7/7)

 6月21日(水)はライトダウンキャンペーンの調査対象日です。
CO2削減のため、本校でも取り組みに参加しています。
次回の調査対象日は、7月7日(最終日)です。終了後に調査用紙の提出をお願いします。

※この取り組み内容は、全生徒に配布しています。(6月16日)
HP内の配布文書「ライトダウンキャンペーン」に掲載しています。
画像1 画像1

6/10 選手権大会

 男女とも400mリレーで決勝進出!
かっこいいよ!

 【選手権大会:陸上部】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 選手権大会

 陸上部の市選手権大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 選手権大会

 市選手権大会3回戦も突破し、県大会出場です。
おめでとう!

 【選手権大会:剣道部】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 選手権大会

 剣道部の市選手権大会がありました。

一本!2回戦突破!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習会(テスト週間)

 12日から前期中間テスト週間です。
この期間 まちぐるみ「教育の絆」プロジェクト(学校協力者会議)による学習会を実施します。
 詳細は、「放課後学習会(テスト週間」(配布文書)をみてください。
       ↑ クリックでリンクします。
画像1 画像1

図書館 ディスプレイ

 6月の図書館ディスプレイです。
梅雨の季節となりました。
画像1 画像1

6/8 レインボー新聞取材

画像1 画像1
 レインボー新聞の中に「広島ドラゴンフライズ」の記事欄があります。
これに関連して、本校バスケットボール部が取材を受けました。
佐伯区のバスケット部として、来月の新聞に掲載されます。
画像2 画像2

6/8 オアシス運動

 2年1組のオアシス運動です。

保護者のみなさんありがとうございます。


【オアシス運動 2年1組】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 オアシス運動

元気なあいさつができるのは、健全の証ですね。

【オアシス運動 2年1組】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 常任委員会

 第2回の常任委員会(PTA)が行われました。
 議事の中で、「校外委員会」から、「地区パトロール」について審議しました。
主な変更点は、パトロール開始時間です。
8日付け「地区パトロール」の文書が配布されますので、確認の上パトロールのご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 きずな学習会

 まちぐるみ「教育の絆」プロジェクト(学校協力者会議)による学習会を始めました。
この学習会は、毎週火曜日(原則)の放課後、地域の学習サポーターといっしょに自主的に学習するものです。
 今回、1年生の参加者は9名で(2・3年生は4名)でしたが、目標を持って学習していました。来週は、テスト週間にあわせ、「放課後学習会」を実施します。

詳しくは、配布文書 「きずな通信」をみてください。
            ↑(クリックでリンク)
画像1 画像1

6/6 きずな学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【きずな学習会】

6/2 ゲストティーチャーに学ぶ会

 2学年で「ゲストティーチャーに学ぶ会」が行われました。
 看護師、アナウンサー、警察官の方に来ていただき仕事の内容や「今、頑張ること」についてお話を頂きました。
 生徒も大変興味津々で、休憩時間も質問をしていました!

画像1 画像1

6/2 ゲストティーチャーに学ぶ会

指紋認証! はっきりと指紋が浮き出てる。悪いことはできないぞ〜!!
白バイかっこいい!!
生徒も座らせてもらいました。この中に未来の警察官が!いるかも。

【ゲストティーチャーに学ぶ会】警察官
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 ゲストティーチャーに学ぶ会

画像1 画像1
【ゲストティーチャーに学ぶ会】警察官
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601