最新更新日:2025/08/04
本日:count up50
昨日:51
総数:449874
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

7/19水 授業の様子 4

2−3国語)接続詞の種類について学習しています。 順接 逆説 並列・累加
2−1数学)速さに関する問題を解く! 連立方程式の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/19水 授業の様子 3

ホワイトボードにまとめた各班の内容です。うまくまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/19水 授業の様子 2

1−3理科)実験 → 結果 → 考察  各班で話し合いまとめた内容を発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19水 授業の様子 1

3−2数学)いろいろな計算に挑戦しよう! きれいに書かれているノートです!
3−3英語少人数)本時の目標  インタビューの英語が読める! 単語を使って英文が書ける!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19水 生徒朝会 2

各クラスの代議員が「いじめ撲滅」の学級決意文を発表しました。
文化委員長から文化祭のスローガン「奏音(かのん)」,
厚生体育委員長から体育祭のスローガン「百花燃乱」が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19水 生徒朝会 1

今日も8:25前に無言集合完了です。
副会長より「三入中学校 いじめ撲滅運動」の説明を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18火 薬物乱用防止教室

薬物乱用の危険性について,学校薬剤師の先生に御来校頂きビデオを視聴しながら,お話をして頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18火 授業の様子 7

1−2理科)グループで実験の結果をホワイトボードにきれいにまとめています。グループ学習,言語活動の充実が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18火 授業の様子 6

1−1社会)中国が統一されていくさまを秦と漢の様子からとらえる学習です。 孔子が残した言葉は?
1−2理科)グループで実験のまとめを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18火 授業の様子 5

3−1体育男女)朝は雨が降っていましたが,今は太陽が姿をあらわしています。男女とも気持ちよさそうに泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18火 授業の様子 4

3−3理科)酸性,アルカリ性の共通のもとを仮説にてらしあわせて調べ説明できることが本時の目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18火 授業の様子 3

2−1社会)幕府政治のゆらぎ  5代将軍徳川綱吉 生類憐みの令(1687)について学習しています。
3−2数学)分配法則や乗法公式を活用して問題を解く! デジタル教科書!大活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18火 授業の様子 2

2−3理科)炭酸水素ナトリウムを加熱したときの変化は?発生した気体は何?
先生の指示通りにプリントを丁寧に整理しています。
2−2英語)2つの文章をつなぐ語  接続詞 When 〜ときに について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18火 授業の様子 1

1−3数学)基礎の計算練習です。(-18)÷(-2)×(+3)=
1−4美術)レタリングの学習です。
教育委員会より学校経営アドバイザーの先生が来校され授業を見学されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18火 みいり 朝のあたりまえ

蒸し暑いため朝からエアコンがスイッチオンに!快適な中で読書です!
歴史人物  今朝は誰?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18火 今週も始まりました

夏休みまでの最後の週が始まりました! あったかメッセージ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体ブロック大会2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い夏の日差しのもと、ブロック大会も熱い闘いが続いています。三入中野球部は2回戦を9-2で勝利しました。保護者の皆様の熱いご声援、ありがとうございました。次も頑張りましょう。

市総体ブロック大会1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の暑さに負けず、市大会を目指して1回戦が始まりました。三入中は延長サヨナラ勝ちのスタートです。
i

7/14金 授業の様子 4

1−2学活)体育祭のメンバーを決めています! 男女分かれて決めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14金 授業の様子 3

1−3・4体育男子)性への関心と行動について学んでいます。
1−3・4体育女子)呼吸器の働きとは? 循環器の働きと発達とは?
1−1家庭)バランスのとれた献立を考えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

シラバス

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301