最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:49
総数:304059
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

定期試験2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○定期試験2日目が終わりました。エアコンの効く快適な教室環境の中、生徒のみんなは一生懸命に取り組みました。明日ラスト1日、最後の一秒まで、しっかりと見直し、少しでもミスをなくし、悔いの残らない試験にして欲しいと願います。
○きずな自学ルームでの、放課後学習会も最後です。最終日は、11名の生徒が集中して試験勉強に取り組んでいました。

英語科の授業の充実〜川西先生・ALTネビン先生とともに〜

画像1 画像1 画像2 画像2
○ALTネビン先生と川西先生のペアによる楽しい英語の授業が続いています。先日、本館の階段の踊り場に、英語科の掲示物のコーナーがお目見えしました。大変工夫されたさまざまな掲示物とともに、2年生の生徒の作品も紹介されています。これからも意欲的に表現し合う中で、英語のコミュニケーション能力の向上に期待しています。

定期試験初日無事終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○先週金曜日、昨日の火曜日と「休校」が続く中、本日も警報が出た中で、なんとか定期試験の初日を終えました。生徒たちは、エアコンの効いた涼しい教室の中で、一生懸命に最後までがんばりました。試験の初日でしたが、放課後のきずな自学ルームでの学習会にも8名の生徒が参加して、集中して学習をしていました。
○この数日の雨は、植物にとっては恵の雨になったようです。校内の花壇も技術科の畑も、一挙にぐんぐんと成長しました。梅雨本番、体調管理をしっかりとして、残り2日間の試験にベストを尽くしてください。

部活表彰式・県選手県大会壮行式&きずな自学ルーム放課後学習会

●7月3日(月)全校朝会時に、先日の選手権大会の表彰式と県選手権壮行式(剣道部)を行いました。表彰と県大会出場は以下の通りです。卓球女子団体A区大会3位、卓球女子団体B区大会1位、卓球男子団体B区大会3位。剣道女子団体市大会4位(県大会出場)、剣道女子個人(前場さん・佐々木さん)市大会3位(県大会出場)、剣道男子個人(吉中君)市大会5位(県大会出場)です。卓球部、剣道部の日頃の努力が1つの結果として結びつきました。剣道部は、県大会出場おめでとうございます。全国までつながる最後の大会です。志高くがんばってください。3年生は、いよいよ部活動も残り少ない日々となりました。「部活動でもJUMBO」を意識して、悔いの残らない部活動にしてください。
●あさってから定期試験です。本日も、きずな自学ルームでは、16名の生徒が放課後学習会でがんばりました。この努力は、きっと、試験の結果に反映されることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011