![]() |
最新更新日:2025/11/10 |
|
本日: 昨日:85 総数:439438 |
4年2組 社会科
仲間の考えを真剣に聞いています。 4校時 音楽室
音楽室からの黄金山もまた、良い景色です。黄金山まで届け!!歌声!! 今日の昼食(弁当タイム)
ミニレターつきのお弁当もありました。 写真下は2校時の1年2組、朝顔の観察を終え教室に戻っています。 今日の3年生
今日の4年生
観察の後は、草抜きです。少しでも多くの養分がヘチマも届くように願いながらの草抜きです。
5月30日(火)今日の中学校
生徒は8時25分までに整然と体育館に集合し、始まるのを待っていました。遅れてくる生徒はほんの数名です。しーんと静まりかえった緊張感の中、生徒会役員の司会で始まります。今日の内容は、校歌斉唱・校長先生の話・生徒会からのお知らせでした。 校長先生の話は、山形県のある中学生が、道に迷った老人を無事に家まで送り届けたという話をもとに、困っている人を見かけたら勇気をもって声をかけ行動しようという内容でした。スクリーンに映し出された中学生の表彰される画像を見ながら、生徒たちは、真剣に耳を傾けていました。 生徒会からのお知らせは、服装についてです。6月1日から全員夏服になるとのことです。 集合時刻を守り、参加態度も立派な中学生でした。 運動会午後1
大急ぎで午後の部をふり返ります。 また来週には各学年から素敵なショットが紹介されるでしょう。 PTA種目に続き、午後も「応援合戦」からスタートです。 参観の方も巻き込んで、応援合戦が盛り上がりました。ご協力ありがとうございました。 黄金山が一日中五月の太陽に映えていました。 運動会午後2
運動会午後3
運動会午後4
運動会午後5
本当に本当に本当に!!よくやりました。流石です。 運動会午後6
いいですね〜!! 運動会7
今年は白組の優勝です。最後の6年生の言葉は読むのでなく、言葉を語りました。見事はスピーチでした。 4年生〜運動会 お弁当タイム〜
教室にてお弁当タイムです。
写真上 1組 写真中 2組 朝早くやら作ってくださったお弁当をみんなおいしくいただきました。 午後からも、全力でがんばります。
運動会速報1
始まりました。
堂々たる入場行進です。 6年生は最後の運動会!!ガンバレ!!
運動会速報2
1年生の言葉も堂々 それにしてもスカイブルー!! 運動会速報3
運動会速報4
先生達も踊ります。 運動会速報5
3・4年の表現「園田エイサー」天まで届け太鼓の音 運動会速報6
|
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7 TEL:082-251-1618 |