![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:86 総数:263449 |
南区PTA教育講演会
日々悩む親へのヒントがたくさんある、あっと言う間の90分でした。 南区PTA教育講演会
ずいぶん前から、執行部の皆さんは準備をして来られました。 開会式で、南区長様のあいさつです。 避難訓練
どの学年も目標とした4分をクリアしました。 また、集合態度が大変良く、普段の全校朝会の成果が出ていました。 今日の授業風景
家庭科は、ペットボトルホルダーを製作していました。 今日の授業風景
英語は、ビンゴゲームを使ってペア学習をしていました。 学級旗
学級旗が完成していました。 アジサイがお出迎え
梅雨ですね。 学級旗の製作
学級旗の製作
ICTを活用して、工夫しています。 3年A組とB組です。 今日の授業風景
数学は、乗法と除法の混じった計算に取組んでいました。 今日の授業風景
難しいところです。 今日の授業風景
英語は、let’s〜!です。 Let's study English!!! あいさつ運動
アジサイが咲く前に、傘の花が咲きました。 今日の授業風景
今日の授業風景
二年生の数学は、連立方程式の加減法に取組んでいました。 ブロック作業
これも、体育祭に向けて大事な作業です。 ありがとうございます。 全校朝会
校歌を歌い、今日は、谷口先生からお話がありました。 体育祭に向けて、期待と激励のお話でした。 今月の掲示板
加えて、ひそかに?カエルの運動会になっています。 アイデア賞です! 体育祭に向けて
全員で声をかけながら行進しています。 今日の授業風景
二年生の数学は、連立方程式の学習をしていました。 |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |