最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:81
総数:230782
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

高校の報告

画像1 画像1
この春卒業した高校生が、新生活の報告に来てくれました。
制服も様々。
みんな元気そうでした!

部活発足式

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケット部、吹奏楽部です。

部活発足式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレー部、ソフトテニス部男子、ソフトテニス部女子です。

部活発足式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生が入部して、今年度の部活動が始まります。
卓球部、野球部、美術部です。

いじめ撲滅プロジェクトスローガン

画像1 画像1
画像2 画像2
市立中学校の生徒会が集まって行ったいじめ撲滅プロジェクトのスローガンが、横断幕になりました。
早速、生徒のみんなが毎朝必ず通る玄関前に掲示されました。

一年生お花見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日は雨でしたが、12日は暖かくてお花見日和でした。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生の保健体育は、オリエンテーションでした。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生の国語、二年生の数学ともに教科の学習方法や留意点のガイダンスをしていました。

桜の花の下で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生が桜の花の下で、お弁当を食べていました。
みんな、笑顔です。
暖かい春の日、いい雰囲気でした!

部活紹介ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の新入生を迎える会を受けて、一年生が部活を決める期間が始まりました。
校内には、勧誘ポスターも貼ってあります。
金曜日まで、あれこれ悩むでしょうか?

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生の社会科は、ペリー来航の学習をしていました。
二年生の国語は、オリエンテーションでした。
一年生の学活は、クラス委員を決めていました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も、朝のあいさつ運動が始まりました。
中学校の生徒会は、まだ立ち上がっていないのですが、小学校からたくさん来てくれました。
今日からまた、仁保交番の三浦さんも帰って来られました。

新入生を迎える会

画像1 画像1
最後は、交流イベントのゲームをして盛り上がりました。

新入生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケット部、吹奏楽部、野球部です。

新入生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部、ソフトテニス部男子、美術部です。

新入生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部の委員会紹介と部活紹介、ソフトテニス部女子とバレー部です。

新入生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花の贈呈、校歌紹介、歓迎曲の演奏です。

新入生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生の入場、生徒会長のあいさつです。

年度始めに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年度始めに恒例のイベントです。
学級写真、身体測定、マナー学習をしました。

新入生学級びらき

画像1 画像1
画像2 画像2
新入生の学級びらきです。
それぞれの担任が想いを伝えました。
配布物も山のようにありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415