最新更新日:2025/07/04
本日:count up5
昨日:83
総数:303957
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

生徒会歓迎式・部活動紹介がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月11日(火)5・6時間目に、体育館で、生徒会歓迎式、続けて部活動紹介が行われました。生徒会歓迎式では、生徒会目標、生徒会組織、各委員会の活動やキャンペーン活動、そして、日浦中を象徴するアルボラ活動について、アルボラ君のキャラクターも登場して詳しい説明が行われました。最後に、1年生全員にボランティアカードと各クラスに校歌の歌詞がプレゼントされました。1年生も伝統ある日浦中生徒会の一員としてスタートしました。続けて、各部活から、それぞれに工夫した部活紹介が1年生に対して行われました。1年生は、しっかりと部活動を選択して、3年間粘り強く続けて、自分の中に「健・思・行」を育てていって欲しいと願います。

新年度の学級づくりがスタート、2・3年生の皆さん進級おめでとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式に引き続き、新入生は、各クラスで学級開きが行われました。2・3年生は、新年度の学校生活の充実に向けて、学年集会や学級活動が行われました。決意もあらたに、日々の学習活動、学級活動、生徒会活動、部活動等に取り組み、それぞれよき先輩として、下級生の模範となるようにがんばっていくことを期待しています。保護者の皆様、地域の皆様、いつも中学校の教育活動へのご理解並びにご協力を賜り、誠にありがとうございます。本年度も、全校生徒149名、がんばっていきますので、引き続きご支援の程なにとぞよろしくお願いいたします。

第38回入学式 48名の新入生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(月)午前9時30分より、多くのご来賓の皆様の参列をいただき、第38回入学式が行われました。新入生は、緊張感いっぱいでしたが、とても中学生らしい立派な態度でした。43名の新入生が、いよいよ今日から中学校生活をスタートさせました。「健・思・行」の校訓のもと、あらたな「つながり・絆」づくりを大切に、日々の学習活動やジャンボ活動、アルボラ活動等にしっかりと取り組み、有意義な中学校生活を創っていきましょう。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011