最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:89
総数:617735
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

6/30 配布文書のお知らせ

 先日配布しました
「月中行事(7月)」
「きずな通信2号」 を配布文書に掲載しました。

6/30 オアシス運動(3年2組)

 3年2組の保護者・生徒・教職員での朝のあいさつ運動です。

【保護者から】
「きれいに撮ってくださいね。(写真下:左から4番目の方)」
(お詫び)
・諸事情により、この全体風景の写真に変更いたしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 1年3組(総合・自習)

 「ゲストティーチャーに学ぶ会」(7/8予定)に関連し、いろいろな「職業」について学習しています。今回は「トリマー」の内容をテレビで見ました。
 真剣に視聴し、その後の自習も、生徒の「静かに自首しましょう」の呼びかけでしっかり自分の課題に取り組んでいました。 すごい!3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 1年1組・2組(給食)

 1・2組の給食の様子です。(2組担任出張のため給食風景をUP/次頁1組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 1年1組・2組(給食)

画像1 画像1
【写真】1年1組
画像2 画像2

6/29 放送部

 全国大会への出場権を獲得した放送部の大会当日の写真です。
・アナウンス部門6位入賞 萬谷さん

【萬谷さんのコメント】
先輩からの伝統を引き継ぎ、全国へ出場できたことがうれしいです。
引き続きみんなで力をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 全校集会(表彰)

 広島市選手権大会が開催されていますが、入賞した団体・個人の表彰式です。
また、放送部は全国大会への出場権を獲得しました。

■広島市選手権大会
【陸上部】
一部女子四種競技(大会新) 1位
一部女子100mハードル  1位
1年男子 1500m  5位
2年男子 100m  2位
一部女子400mリレー 1位
女子総合 6位

【水泳競技】
男子100m平泳ぎ 7位
男子200m平泳ぎ 7位
男子100m自由形 3位
男子1500m自由形 6位
男子100m背泳ぎ 6位
女子100m平泳ぎ 1位
女子200m平泳ぎ 1位
女子100mバタフライ 3位
女子200mバタフライ 3位

【体操競技】
団体競技 1位
6/12にHP掲載

■第36回 広島県中学校放送コンテスト
・第33回 NHK杯全国中学校放送コンテスト 広島県大会
【放送部】
アナウンス部門 6位

画像1 画像1
画像2 画像2

6/14-20 放課後学習会(絆プロジェクト)

 前期中間テスト週間の期間「放課後学習会」を行っています。
講師の先生・地域からの学習サポーターによって運営実施しています。
 期間中、約120人が試験範囲の教科を学習したり、提出物の事で質問したりしていました。結果はいかに!?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14-20 放課後学習会(絆プロジェクト)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真】
学習会の様子

6/15 歯科検診

 眼科・耳鼻科・歯科検診を実施。
検診前後の「あいさつ」や待機している状態が素晴らしいと医師から評価されました。
 歯科検診を受けて、給食後の「歯磨き運動」を計画中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 学校給食「牛乳」の提供

 学校給食の牛乳に異物が混入していたため、提供方法を変更(中止及び他業者に振替)していましたが、6月27日(月)より通常どおりに戻ります。
 詳細は、本日付のプリントを生徒配布していますのでご確認ください。

6/23 ふれあいあいさつ運動&オアシス運動1年1組

生徒会執行部と1年1組の生徒が早朝の正門付近で気持ちの良いあいさつをしてくれました。(生徒会部長 坂根)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 学級力向上プロジェクト(授業研究)

3年2組の授業研究会と田中教授による講演会です。
今後の「アクティブラーニング」について研修を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 学級力向上プロジェクト(授業研究)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組で第1回目の授業研究を行いました。
学級力を高めていくために結果を分析し、次の目標(合唱祭・進路)を考えています。

6/9 教育実習終了

 5月24日から始まった3週間の教育実習が終了しました。
母校に戻って「南中のすばらしさ」を感じとって大学に戻りました。

【写真】
・最後のあいさつを放送する実習生
画像1 画像1

6/9 教育実習終了

■教育実習(梅野実習生編)
・音楽科 研究授業
・感想
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 教育実習終了

■教育実習(木下実習生編)
・教科(家庭科)の打合せ 指導教諭 清信
・学級(2−2) 指導教諭 今嶋学年主任
・実習を終えての感想
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 市選手権(体操競技)

 広島市体操競技選手権大会に、五日市南中チームで団体戦に出場しました。
【団体】優勝
 個人総合では、
1位 横山くん
3位 森くん
4位 松重くん が入賞し、チームは県選手権大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 市選手権(体操競技)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真】
・跳馬
・鉄棒
・鞍馬

6/13 いじめ防止等のための基本方針(配布文書)

本校の「いじめ防止等のための基本方針」を掲載しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601