![]()  | 
最新更新日:2025/10/24 | 
| 
本日: 昨日:55 総数:689779  | 
10/6 合唱祭 
	 
・合唱曲の表示をめくる執行部 ・アナウンスをする放送部  
	 
10/6 合唱祭
【1年1組】 
「COSMOS」 ・早朝、昼休憩、放課後と毎日練習に励んできました。  
	 
 
	 
 
	 
10/6 合唱祭
【1年2組】 
「大切なもの」 ・クラスメイトで、大きなハーモニーを奏でていきます。  
	 
 
	 
 
	 
10/6 合唱祭
【1年3組】 
「Let's Search For Tomorrow」 ・頑張ってきたことを十分に発揮したい。  
	 
 
	 
 
	 
10/6 合唱祭
【1年4組】 
「Song is my soul」 ・パート練習では友達に合わせようと一生懸命歌いました。  
	 
 
	 
 
	 
10/6 合唱祭
【1年5組】 
「明日へ」 ・頑張ってきたことが伝わるよう皆で精一杯歌う。  
	 
 
	 
 
	 
10/6 合唱祭
【1年6組】 
「心の瞳」 1日1日進歩してきた。その証を歌に込めたい。  
	 
 
	 
 
	 
10/5 合唱祭まで1日
 いよいよ、合唱祭前日! 
1年1組の学級通信と靴箱 ※通信の「赤線」はHP編集 ★合唱祭は弁当持参、服装は冬服(名札なし)です。 その他、配布プリント(10/3付)で確認をお願いします。  
	 
 
	 
県総体結果(バドミントン男子)
第65回 広島県中学校総合体育大会(9月24・25日) 
種目:バドミントン男子 会場:安佐南区SC 団体戦 2位 (梶田・南・福田・岡本・三家本・薮内・赤川) 個人戦 2位 ダブルス(梶田・赤川)  
	 
10/4 合唱祭まで2日
 合唱祭まで2日 
朝の練習風景です! かべに壁面をつくって!2年2組 廊下で海に向かって! 2年4組 教室のなかで! 2年5組  
	 
 
	 
 
	 
10/1 「全国学力・学習状況調査」(3年生)
 平成28年度「全国学力・学習状況調査」(3年生)の結果が発表されました。 
全ての教科、領域で「全国平均」を上回っています。 結果の分析と説明は、進路説明会で行います。 【配布文書】平成28年度「全国学力・学習状況調査」(3年生) ↑クリックでリンク  
	 
9/30 市原先生(社会科)離任 1/4
 市原先生(社会科)が、出産のため9月30日で離任されます。 
1年4組、3年2組と7・8組を担当されました。 また、きずなプロジェクトの「学習サポーター」でも、学習や生徒の相談をしていただきました。 南中での1年半の期間、たいへんお世話になりました。 (最終日の様子を4ページで特集) ※写真は、遺伝子操作の内容でICTを常に駆使されていました。  
	 
 
	 
 
	 
9/30 市原先生(社会科)離任 2/4
【写真】 
上:授業を受けた1年4組もお礼に教室へ 中:1年生代表のお礼の後、3年生による記念品の贈呈 下:拍手を送る3年生と1年生  
	 
 
	 
 
	 
9/30 市原先生(社会科)離任 3/4
 市原先生の最後の挨拶とメッセージ 
 
	 
 
	 
9/30 市原先生(社会科)離任 4/4 
	 
 
	 
 
	 
上:いつも先生の授業道具を運んでくれた優しい生徒 中:社会の授業が楽しみだった生徒メッセージ 下:取材カメラを奪取し、3年女子による強制スナップ ※男性教諭と出産は無関係です。 9/29 合唱祭交流会
 交流会は、各学年の1・2組、3・4組、5・6組(6組は1年生のみ)の3つのグループで合唱をします。上級生の歌声を聞くことで、1・2年生は今後の練習にいかしていきます。 
合唱のあとメッセージをかいて他学年に渡しました。 【写真】5・6組の交流会 上:1年6組 中:2年5組 下:3年5組  
	 
 
	 
 
	 
9/29 合唱祭交流会 
	 
強弱がしっかりしていて、ことばの意味を理解しながら歌っている点が高く評価できます。  
	 
きずな学習会(10月)9/27 合唱祭まで6日
 朝の歌練習が終わった時間(8:15〜8:30)です。 
合唱とつながりがなさそうで「ある」光景もいれてます。 【写真】 上:歌練習後のミーティング(8:16) 中:整然と美しく並ぶ1年4組傘たて(8:20) 下:真剣な「視写」の時間(8:20から10分間) ※合唱祭まで、あとマジック6(土日除く)  
	 
 
	 
 
	 
9/27 学校説明会
 平成29年度入学に向けて「学校説明会」を実施しました。 
8校の小学校から64人の参加がありました。 次は、2月に「入学説明会(入学者対象)」を行います。 会場が蒸し熱い中、ご参加いただきありがとうございました。  
	 
	 
	 
	 
	 
 | 
 
広島市立五日市南中学校 
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21 TEL:082-923-5601  |