![]()  | 
最新更新日:2025/10/24 | 
| 
本日: 昨日:55 総数:689855  | 
12/7 面接練習(3年) 
	 
【面接練習(3年)】  
	 
12/7 面接練習(3年) 
	 
 
	 
 
	 
【面接練習(3年)】 生徒会長選挙
 生徒会長選挙は、11月11日に告示され、12月6日に投票が行われました。 
朝の挨拶から始まり、各クラスのSHRで選挙運動を展開しました。  
	 
 
	 
 
	 
生徒会長選挙 
	 
 
	 
 
	 
・投票の説明をする選挙管理委員(3年1組) ・投票用紙(現会長の萬谷さん机上) (12/7) ・選挙結果を報告する杉田選挙管理委員長 ※次期生徒会長は、後藤優実さんに決まりました。 12/5 英語科実地研修
 英語科の新採教諭の実地研修授業です。 
市教委から指導主事や他校の英語の先生が参加され研修しました。 授業は1年5組(半数)です。 ※1年生の英語の授業は、少人数指導で、1クラスを半分に分けています。  
	 
 
	 
12/5 英語科実地研修 
	 
 
	 
 
	 
・真剣に聞く 【英語科実地研修授業】1年5組 12/5 英語科実地研修 
	 
【英語科実地研修授業】1年5組  
	 
12/5 英語科実地研修 
	 
 
	 
 
	 
【英語科実地研修授業】1年5組 12/5 英語科実地研修 
	 
 
	 
 
	 
12/5 英語科実地研修 
	 
 
	 
 
	 
【英語科実地研修授業】1年5組 12/5 きずな学習会 
	 
今日は、2,3年生の参加でした。  
	 
12/3 佐伯区PTA連合会で吹奏学部活躍
 広島市佐伯区PTA連合会研究大会(佐伯区民文化センター)が12月3日に実施されました。 
この会のアトラクションで吹奏学部が出演しました。 3年生が引退して、少ない人数ですが「素晴らしい演奏」と言われました。 曲目:花は咲く RPG 宮崎駿アニメファンタジー 他 【指揮者:竹川先生のコメント】 新体制(1・2年生)で、初めての演奏でした。緊張しているのが伝わってきましたが無事終わりました。 私自身は、「口から心臓が出そうでした」  
	 
 
	 
 
	 
12/3 佐伯区PTA連合会で吹奏学部活躍 
	 
 
	 
 
	 
12/2 新採用交流授業研究(社会科)
 社会科の新採用教諭を対象にした、授業研究が行われました。 
五日市観音中学校より来校され、本校の社会科の教諭(竹野先生、中村先生)が授業を行いました。 竹野先生 1年1組 中村先生 2年3組 【新採授業研究】2年3組  
	 
 
	 
 
	 
12/2 新採用交流授業研究(社会科)
・教科書や資料をもとに理由を書き出しています。 
【新採授業研究】2年3組  
	 
 
	 
 
	 
12/2 新採用交流授業研究(社会科) 
	 
 
	 
 
	 
12/2 新採用交流授業研究(社会科) 
	 
 
	 
 
	 
【新採授業研究】2年3組 12/2 新採用交流授業研究(社会科) 
	 
 
	 
 
	 
12/2 新採用交流授業研究(社会科)
・社会科の先生達 
五日市観音中学校より来校 【新採授業研究】2年3組  
	 
 
	 
 
	 
12/2 新採用交流授業研究(社会科)
 社会科、1年1組 竹野先生の交流授業研究です。 
【新採授業研究】1年1組  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立五日市南中学校 
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21 TEL:082-923-5601  |