最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:89
総数:617735
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

3/21 ふれあい挨拶運動

 今年度、最後の「ふれあい挨拶運動」を楽々園小学校で行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 大掃除

 午後からは、「大掃除」です。
教室は、机・いすのゴミを取り、床みがき・ワックスがけをします。
そのほかの場所も、時間をかけて掃除(無言清掃)しました。
 新しい学年への準備が進んでいます。

【大掃除】1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・2年生

【大掃除】2

3/17 大掃除

画像1 画像1
・床みがき中

【大掃除】3

画像2 画像2

3/17 大掃除

画像1 画像1
・図書館から廃棄本を運んでいます。
・ゴミステーション

【大掃除】4

画像2 画像2

3/17 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・最後はワックス
・ワックス掛け
・きれいな教室

【大掃除】5

校歌額の完成

 新しい校歌額が体育館に設置されました。(3月10日)
PTA40周年記念行事として寄贈されたものです。
卒業証書授与式の「学校長式辞」の中で披露をしました。

※【お知らせ】「平成28年度 卒業証書授与式」のHP掲載は、撮影業者のデーターができた後におこないます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校歌額の完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・取り付け工事

【校歌額】

3/17 進路報告(3年)

 公立選抜の合格発表の後、進路先の確認の報告に学校にきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 卒業証書授与式(準備完了)

 いよいよ卒業式を迎えました。
準備が整い、9時40分 開式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 卒業証書授与式(準備完了)

・祝詞の掲示です。

【卒業式直前】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 卒業証書授与式(準備完了)

 1年生が、3年生の教室を飾りつけをします。

・教室飾りつけ(1組)

【卒業式直前】
画像1 画像1
画像2 画像2

3/12 卒業証書授与式(準備完了)

画像1 画像1
・教室飾りつけ(2組)

【卒業式直前】
画像2 画像2

3/12 卒業証書授与式(準備完了)

画像1 画像1
・教室飾りつけ(3組)

【卒業式直前】
画像2 画像2

3/12 卒業証書授与式(準備完了)

画像1 画像1
・教室飾りつけ(4組)

【卒業式直前】
画像2 画像2

3/12 卒業証書授与式(準備完了)

画像1 画像1
・教室飾りつけ(5組)

【卒業式直前】
画像2 画像2

3/10 卒業式準備

 午後は、卒業式の準備です。
2年生は、会場の設置、1年生は3年生の教室の装飾を行いました。
3年生は、どんな教室になっているか楽しみにしていました。
(忘れ物があった人も、式の日に見たいから先生に頼んで取りに行ってもらってました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 3年生を送る会

 生徒会の企画と運営で「3年生を送る会」を行いました。
在校生のあいさつの後
3年間をふり返る映像をスライドショーで鑑賞。
懐かしい場面や先生からのメッセージ画像に釘付けでした!
 以下
卒業生からの言葉(國司さん)
卒業生の歌「あなたへ」
記念品贈呈

 暖かい雰囲気の中で会を終了しました。


【3年生を送る会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 3年生を送る会

3年生へ感謝の気持ちを込めてメッセージを作りました。

・在校生から3年生へメッセージの贈呈1

【3年生を送る会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 3年生を送る会

画像1 画像1
・在校生から3年生へメッセージの贈呈2

【3年生を送る会】
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601