最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:20
総数:142521
筒瀬小学校は「いきいき体験オープンスクール」実施校で、学区外からも入学することができます。問い合わせ等は、筒瀬小学校(838−1026)または、広島市教育委員会指導第一課(504−2486)まで

準備とお礼

 3月31日(金)、本日は雨で10時の時点で7度と気温も低く、肌寒い感じがします。観察池の黄菖蒲(イエローアイリス)はいつの間にか緑の葉がしっかりと伸びていました。5月の連休明けごろには黄色い花を咲かせて、みんなを楽しませてくれると思います。昨年は不作だった玉ねぎも順調に大きくなっています。チューリップも新入生を歓迎しようとつぼみを付け始めました。植物に負けないよう本校職員も新年度に向けての準備を着々と進めています。
 平成28年度は本日で終わりです。学校日記の総アクセス数は14,000件を超えました。御高覧いただきありがとうございました。来年度も子どもたちが生き生きと活動する様子をお伝えしていきたいと思います。来年度もよろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくれん

 3月30日(木)、今年の体育館前のもくれんは花が少なく、少し寂しい感じがします。セキレイでしょうか。数羽飛んできて、にぎやかにおしゃべりしながらしばらく羽を休めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅から桜へ

 3月29日(水)、体育館裏の梅の花はそろそろ終わりのようです。桜の方は、つぼみがピンクになって膨らんではいるものの、本日も肌寒く、梅から桜へのバトンタッチはもう少しのようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

机・椅子の修理・調整

 3月28日(火)、本校の机や椅子は木の温もりがある他校にない独自のものです。子どもたちも大切に使ってくれていますが、毎年、春休みに各学年の担任が、ささくれだったところはないか、がたつきはないか、脚底の消音効果があるフェルトがはがれていないか等チェックして、修理・調整するところを付箋に書いておいて、業務の先生に直してもらっています。これで4月から気持ちよく勉強ができると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 3月27日(月)、桜はまだですが、いろんな花が咲くようになり、春らしくなってきました。本日は職員会議や本年度のまとめ等を行います。児童のいない学校は静まり返って寂しい感じがします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離退任式2

離退任式終了後のお別れタイムでは、一人一人先生方に感謝の気持ちを伝えました。お二人の先生方、これまで本当にありがとうございました。先生方の御多幸と御健勝、今後の御活躍をお祈り申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離退任式 1

 3月24日(金)、離退任式を行いました。退任される浅元先生と離任される江村先生にお別れの言葉を述べたり、挨拶をいただいたりしました。長い間、本校を支えてくださった先生方とのお別れに、子どもたちの歌や「ありがとうございました。」の声に気持ちが込められていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度修了式

 3月24日(金)、修了式を行いました。校長先生から一人一人の名前が読み上げられ、それぞれの学年の課程を修了したことを認められました。この1年間みんなよく頑張りました。それぞれ新しい学年に進級します。新しい学年でも決意を新たにいろんなことにチャレンジしてほしいと思います。電気協会の書道コンクール入選した児童の表彰も行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 お楽しみ会

 3月23日(木)、自分たちで企画・運営してのお楽しみ会の様子です。「うちわバレー」、風船を新聞紙で運ぶ「そっと早く」、「ピンポンふきリレー」、等々、みんなで仲良く楽しみました。この1年間、個人個人の成長も素晴らしかったですが、学級としての成長も素晴らしかったです。1年生の成長を感じるお楽しみ会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 お楽しみ会

3月23日(木)、自分たちで企画・運営してのお楽しみ会の様子です。「ソフトバレーボール」、「巨大すごろく」、「紙飛行機飛ばし」などをみんなで楽しみました。来年度は、4年生は現5年生と、3年生は現2年生と複式学級になるので、このメンバーで一緒の学級になるのは1年後になります。この1年間、それぞれ自分の役割を果たし、助け合ったり、力を合わせたり素晴らしいチームワークでいろんなことに挑戦しました。その集大成のようなお楽しみ会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育倉庫の掃除 5年生

3月23日(木)、5年生が屋外体育倉庫の掃除をしてくれました。普段掃除をしない所なので、ほこりだらけでしたが、みんなのがんばりできれいになり、道具も整頓されました。とっても使いやすくなりました。感謝です。

画像1 画像1
画像2 画像2

<授業の一コマ> 体育 1・2年

3月23日(木)、1年生と2年生は合同でドッジボールをしました。ソフトボール検定やわくわくボールランドで1年間取り組んできただけあって、みんな投げるボールのスピードが速くなってきています。しっかりゲームも楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝マラソン 3・4年生 2

 応援の声も途切れなく42.195キロを走り抜くという大きな共通の目的で、共に活動し続け、共に達成感をしっかりと感じ取ることができました。学級の絆も一段と深まったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝マラソン 3・4年生 1

 3月22日(水)、3・4年生は2、3、4校時を使って駅伝マラソンを行いました。みんなでたすきをつないで42.195キロを走ります。これまで、この駅伝マラソンに向けてトレーニングを積んできた成果を発揮して、それぞれ自分に割り当てられた距離を走り、たすきをつなぎ、42.195キロを走り抜きました。すごいです。素晴らしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年クッキング 2

 すりおろした大根があっさりしていて柔らかく、おろし大根の食感も感じられ、大変おいしい大根もちでした。自分たちで育てた大根を一生懸命すりおろして作っただけに、おいしさも格別だったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年クッキング 1

 3月22日(水)、1・2年生は育てた大根を使って、大根もちづくりをしました。大根をすりおろして、ネギの小口切りや上新粉を混ぜ、ホットプレートで焼きます。本日は1年生と2年生の混合グループで協力して作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ニャーゴの紙芝居」 2年生

3月22日(水)、国語科で、1年生に見てもらうために一生懸命取り組んできた「ニャーゴ」の紙芝居を2つのグループで1年生に披露しました。2つのグループとも一生懸命で、気持ちが込められた発表でした。同じ「ニャーゴ」の話なのですが、取り上げている絵も違ったり、表現も違ったりしていたので、1年生はその違いも楽しめたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同音楽

 3月22日(水)まだ、肌寒い1時間目から体育館で合同音楽がありました。今日のめあては「気持ちをこめて、120%のパフォーマンスをしよう」で、入学式でのステージへの移動を含めた歌などの練習でした。歌を2曲練習し、みんなで歌の中での動きや呼びかけの確認をしました。ステージへの上がり方・降り方、学年ごとのパフォーマンスの出入りなどを実際にした後、各学年のパフォーマンスの練習で1時間目が終わりました。次は、4月になってからの練習になります。みんな頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

<授業の一コマ> 2年生 国語

 3月21日(火)、1年生に見せる「ニャーゴ」の紙芝居の本番は、いよいよ明日に迫ってきました。本日は、最後の練習です。役割分担して、読み方やめくり方の確認等の最終調整を行っていました。みんな張り切っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりタイム ながなわ

  3月21日(火)、大休憩の時間に体育館で、がんばりタイムを行いました。久しぶりの長縄跳びです。みんなこれまでの感覚を取り戻そうと意欲的に跳んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598
TEL:082-838-1026