最新更新日:2024/06/13
本日:count up18
昨日:97
総数:112995

さつまいもの苗植え(1・2年生 5月)

 5月27日,吉山地区の地域の方のご厚意で,今年度も1・2年生がさつまいもの苗を植えに行かせていただきました。40センチメートル程度の苗を,土の中に寝かせるように植えました。
「土がふかふかしているよ。」
「むずかしいね。」
 みんなで植えた後,お茶を飲み,一休みしてから学校に帰りました。
 さつまいも畑に立てる看板も用意していただき,みんなで色を塗りました。秋の収穫を今から楽しみにしている1・2年生です。
 お世話になった皆様,ありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は,戸山公民館に行きホタルの生態について学習しました。幼虫や卵の時期も光っているホタルもいるということでびっくりしていました。えさになるカワニナやホタルの幼虫を見ました。
 5年生は,地域の方々の協力で田植えをしました。たった1時間の体験でしたが,泥から足が抜けずに尻餅をつく児童が5〜6人もいました。

環境講座(ホタル)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月26日(木)に,公民館の環境講座に出かけました。広島市環境サポーターである浅元さんに,ホタルのことを教えてもらいました。
 ホタルの種類や生態を詳しく説明していただいて,知らなかったことをたくさん知ることができました。ホタルの幼虫も,えさになるカワニナと一緒に見せていただきました。これから「総合的な学習の時間」で吉山川の学習をするとき,ホタルのことにもしっかり注目していきたいと思います。

吉山川その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月24日(火)に,吉山川に行きました。学校のすぐそばを流れている吉山川について,総合的な学習の「吉山川を守ろう」という単元でいろいろ調べていきます。
 今回は,様子を見に行くだけでしたが,ヤゴの抜け殻を見つけたり,おもしろい模様の石を見つけたりしました。これから時間をかけて,観察したり調べたりしていきたいと思います。

ミニトマトを育てるよ(2年 5月)

 生活科の学習で,野菜を育てます。戸山小学校のみんなは,ミニトマトの苗を植えました。肥料や水やりなど,実がなるまでの育て方を調べました。おいしいミニトマトができるよう,がんばってお世話をします。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会の練習が始まりました。

 今週から,運動会に向けての練習が始まりました。今年の4,5,6年生は軽快な音楽「Cha-Cha-Chaチャンピオン」に乗せて,元気よくダンスします。
 踊るときの約束が2点。1つ目は,恥ずかしがらずに大きく踊る。2つ目は,左(足)から動く。これをもとに,今日は,このダンスのサビの部分に挑戦しました。
 約20分間,子どもたちは目をキラキラさせながら踊っていました。踊り終えたときには,額からは汗がにじみ出ていましたが,どの子もこれからの練習が楽しみな様子で,笑顔であふれていました。
 運動会当日が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たて割り班でお弁当タイム〜おいしいなぁ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バス遠足の予備日となっていた13日は,手作り弁当を持参して縦割り班で食べました。昨年からの取り組みですが,今年度は,全員が多目的室に集まり職員も一緒に食べました。児童は,自分の好物が色鮮やかに入っているお気に入りのお弁当の蓋をあける瞬間の顔が,とてもうれしそうでした。どの子も残さずいただきました。
「ごちそうさまでした!」

ALTの先生とLet's enjoy English!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度,1回目のALTの先生との授業を行いました。前日から,児童は楽しみに待っていました。今年は,戸山小学校では初めての女性でとても明るく素敵な先生です。
 デイジー・コバヤシ先生で,フィリピン出身の方です。
 まずは,先生の自己紹介から始まりました。出身国について,日本と同じ島国だけれど驚くほど多くの島と言語があり,デイジー先生でさえ,国の中でも言葉が分からないところがあるとのことでした。また,気候は熱帯地方でとても暑いそうです。日本の寒さには驚いたそうです。児童は,聞くことが日本とは大きく違うことに驚きながらも目を輝かせながら聴きいっていました。
 今回は「好きな魚と,その理由を伝えたり聞いたりする。」をめあてに,コミュニケーション活動を楽しんでいました。

初めての習字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生になって始まる学習の一つに,毛筆習字があります。
 初めての毛筆習字の時間は,最初に物の置き方や筆の持ち方の確認をしました。次に筆を持って,筆運びの練習をしました。新しいことが始まるわくわく感でいっぱいだった子どもたちも,おそるおそる手を動かしていました。
 これから,鉛筆との違いを意識しながら,練習を続けていきます。

初めての給食

画像1 画像1
 4月11日から給食が始まりました。戸山小学校の1年生は,この日から早速おぼん配りや机ふきなどの当番を決めて準備をしました。おかずやご飯をつぎ分けるのは,6年生に手伝ってもらいました。準備が整い,いよいよ食事タイムです。1年生は,「おいしい。おいしい。」と頬張っていました。初めての給食でしたが,準備も片付けもとても上手にできました。すごいよ!1年生!おいしい給食を食べて,もっともっと大きくなってほしいと思います。

アサガオの種を植えたよ!

画像1 画像1
生活科の時間に,アサガオの種を植えました。種を植えながら「赤色の花が咲くといいな〜。」「ぼくは,青色がいいな〜。」と思い思いに話をしています。花が咲くのがもう待ち遠しい1年生です。
これからは,毎朝水をあげてお世話をしていきます。

入学式

画像1 画像1
 今年度は,10名の児童が戸山小学校に入学しました。良い姿勢でお話を聞いたり,名前を呼ばれたら「はいっ!」と大きな声で返事をしたりと,1年生はとても立派でした。

遠足に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 わかば学級に新しい友達が入ってきて,にぎやかになりました。毎日笑顔で元気いっぱいに過ごせるように,仲良くしていきましょう。
 5月6日(金),安佐動物園へ遠足に行きました。雨の中で傘を差しての活動でしたが,縦割り班の中で,高学年は低学年に優しく声をかけたり手をつないだりしていました。

坂道分度器を作りました!

画像1 画像1
 算数科では,角度の学習をしています。
 学習の中で,坂道分度器を作りました。

 学校正門前の坂道は約10度だそうです!
 生活の中で生かせる学習は,とても楽しいものです。

大豆づくりのために!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も総合的な学習で大豆を栽培します。そのために,まず草取り作業を行いました。作業前は草がぼうぼうでしたが,仕事は大人数と言う言葉通り子ども達8人と教師2人であっという間にきれいになりました。その代わり軍手は泥だらけになりました。頑張った証です。

ニコニコランチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度から,給食を異学年と一緒に食べる取り組みが始まりました。会場は家庭科室を使います。1回目は5年生と6年生が縦割り班グループで食べました。日ごろと違う雰囲気の中,楽しくおいしくいただきました。

1・2年生 歩行教室

 4月14日(木)5校時,雨のため体育館を会場として,歩行教室を行いました。戸山駐在所と沼田自動車学校の協力をいただき,横断歩道の渡り方や信号機の見方,止まっている自動車の近くから横断してはいけないことなど,大切なことをたくさん教わりました。かわいいとらのコウタ君といっしょに考えたり,実際に信号機が青になってから横断する体験をさせていただいたりして,みんな交通安全に気を付けようと思いました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生 学校たんけん

 かわいい1年生が入学してきました。2年生はとっても張り切って,4月22日(金)に,学校の中を案内しました。「ここが生活科室だよ。」「けがをしたら,保健室に行ってみてもらうんだよ。」1年生がにこにこと聞いてくれたので,2年生はうれしい気持ちでいっぱいになりました。これからも仲良くしようね。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014