![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:101 総数:303895 |
3月21日(火)今日の授業
写真 左:1年生の英語です。ALTの先生と実践的な英会話の練習です。
写真 中:1年生の家庭科です。環境に配慮した消費生活について学んでいます。 写真 右:2年生は初めての実力試験に挑戦しています。頑張っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(金)今日の様子
写真 左:生徒朝会がありました。執行部からの連絡をみんな静かに聞いています。
写真 中:1年生の社会です。「応仁の乱とその後の変化」についてグループで話し合っています。 写真 右:2年生の美術です。「美の要素・構成の基本」についてこちらもグループで話し合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(木)今日の様子
昼休みにはボランティア生徒がアルボラを頑張っています(写真 左)。
校長室の前では、卒業式のステージを飾ったきれいな花が見る者の気持ちを癒しています(写真 中)。 体育館では卓球部が元気いっぱいラケットを振っています(写真 右)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(水)今日の様子
写真 左:1年生の美術です。ゴムはんこを使って、面白い模様を扇子に押しています。
写真 中:2年生の社会です。「明治維新」について学習しています。 写真 右:部長会の様子です。4月に行う「部活動紹介」などについて確認しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(火)今日の部活動
写真 左:体育館ではバレーボール部がラダーを使って練習しています。
写真 中:グランドでは野球部がノックをしています。 写真 右:本館東階段の2階から3階の踊り場に展示してある総合文化部の作品が更新されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(日)第37回卒業証書授与式(3)
3年間の思い出を胸に、いよいよ旅立ちの時です(写真 左・中)。
「ご卒業おめでとうございます」…アルボラくんも卒業生の明るい未来を願っています(写真 右)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(日)第37回卒業証書授与式(2)
在校生から卒業生へ「贈る言葉」です(写真 左)。
在校生代表お別れの言葉です(写真 中)。 温かい拍手に包まれながら、体育館を後にします(写真 右)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(日)第37回卒業証書授与式(1)
多くのご来賓、保護者の皆様に見守られながら卒業式が始まりました(写真 左)。
一人一人、校長先生から卒業証書を受け取りました(写真 中)。 卒業証書はフォルダーに入れて、大切に膝の上に持っています(写真 右)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(金)卒業式準備
3年生が下校した後、1・2年生で協力して卒業式の準備を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(金)今日の3年生
写真 左:男子の体育の授業です。元気一杯サッカーをしています。
写真 中:第1回卒業生をお迎えして同窓会入会式を行いました。これまでの同窓生4,793名に新たな56名が加わります。同窓生の皆様、よろしくお願いします。 写真 右:最後の卒業式の練習です。厳かな雰囲気の中で練習が終わりました。いよいよ3月12日(日)は卒業式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(木)今日の3年生
卒業式を控えた3年生の様子をお伝えします。
写真 左:3年間の思い出が詰まった卒業アルバムが渡されました。 写真 中:バレーボール部の3年生はピロティーで後輩との別れを惜しんでいます。 写真 右:午後からは本番さながらの卒業式の予行が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(火)今日の授業
写真 左:1年生の英語です。ALTの先生と「Can you 〜?」を使った対話練習をしています。
写真 中:2年生の家庭科です。保育の 学習をしています。 写真 右:3年生の数学です。みんなで頭を寄せ合いながら難しい問題に挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(月)今日の様子
写真 左:1年生の国語では、来年度入学する新1年生に日浦中学校の良いところを紹介するために、グループごとにポスターを作って発表をしています。
写真 中:3年生女子の体育です。ダンスの発表会です。みんな楽しそうに踊っています。 写真 右:午後からは卒業式の全校練習を行いました。式全体の流れを確認しながら練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(金)今日の様子
写真 左:3年生は卒業式の練習をしています。「礼」が揃ってきました。
放課後の様子です。 写真 中:グランドでは野球部がキャッチボールをしています。(写真奥では)遠投もしています。 写真 右:美術室では総合文化部が何かを作っています。何が出来るのか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(水)全校朝会・生徒朝会
これまでにいただいた賞状等の披露がありました(写真 左)。
3年生にとっては最後の全校朝会です。校長先生の話もしっかり聞いています(写真 中)。 生徒会からは、アルボラ関連でいただいた賞状や感謝状の披露を行いました(写真 右)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(火)今日の様子
写真 左:1年生の音楽です。卒業式で歌う歌のパート練習中です。
写真 中:2年生の数学です。少人数で、確率の学習をしています。 写真 左:3年生の卒業練習です。何をしているところでしょうか? ヒント:気持ちを込めて練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(月)今日の様子
写真 左:1年生の英語です。繰り返し学習教材で「マジックe」について学習しています。
写真 中:2年生の英語です。こちらも繰り返し教材で「不規則動詞の過去形の疑問文」について学習しています。 写真 右:3年生は卒業式で歌う歌の練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月23日(木)今日の様子
写真 左 1年生:PTCで保護者と一緒に楽しくドッジビーを行いました。参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
写真 中 2年生:学年末試験最終日です。今日も集中しています。 写真 右 3年生:卒業式の練習です。卒業証書の受け取りの練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(水)今日の様子
1・2年生の学年末試験は2日目になりました。今日も集中して試験問題に取り組んでいます(写真 左・中)。
3年生男子の体育はサッカーです。元気いっぱいグランドを駆け回っています(写真 右)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(火)今日の様子
今日から1・2年生の学年末試験が始まりました(写真 左・中)。
3年生の英語です。ALTの先生と一緒に楽しく英語を学んでいます。広島市教育委員会の先生も授業を参観されました(写真 右)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |