先輩を送る
吹奏楽部の後輩が先輩を送る会をしていました。
感謝の気持ちがしっかりと伝わって来ました。
【学校生活の様子】 2017-03-11 08:40 up!
今月の掲示板
春は、寂しいお別れの季節であると同時にワクワクする出会いの季節でもあります。
【学校生活の様子】 2017-03-11 08:38 up!
三年生を送る会5
【学校生活の様子】 2017-03-09 15:02 up!
三年生を送る会4
【学校生活の様子】 2017-03-09 15:01 up!
三年生を送る会3
思い出ビデオと先生たちのパフォーマンスとキャンドルサービスです
【学校生活の様子】 2017-03-09 15:00 up!
三年生を送る会2
【学校生活の様子】 2017-03-09 14:58 up!
三年生を送る会1
【学校生活の様子】 2017-03-09 14:57 up!
卒業証書授与式の予行
明々後日に備えて、予行を行いました。
本番さながら、緊張感を持って行いました。
【学校生活の様子】 2017-03-09 12:24 up!
お隣のしだれ梅
お隣の小学校で綺麗なしだれ梅が満開です。
思わず見とれてしまいました。
【学校生活の様子】 2017-03-09 08:37 up!
三年生を送る会の準備2
放課後は、委員会と吹奏楽部が準備をしていました。
明日が楽しみです!
【学校生活の様子】 2017-03-08 16:33 up!
三年生を送る会の準備
一年生が体育館で明日の三年生を送る会の準備をしています。
きっちり椅子を並べるのって、大変です。
【学校生活の様子】 2017-03-08 16:31 up!
防災備蓄倉庫2
【学校生活の様子】 2017-03-08 08:39 up!
防災備蓄倉庫1
体育館横の防災備蓄倉庫に備蓄品が入りました。
電話機や簡易トイレです。
【学校生活の様子】 2017-03-08 08:37 up!
今日の授業風景
三年生は、受検のない生徒たちが卒業文集を作っていました。
二年生の国語は、漢字テストをしていました。
一年生の社会は、室町幕府の始まりについての学習でした。
【学校生活の様子】 2017-03-07 14:45 up!
エコバッグ
二年生家庭科の作品、エコバッグです。
今回はA組の作品です。
【学校生活の様子】 2017-03-07 11:49 up!
卒業式に向けて
一・二年生合同の練習です。
三年生の指揮者と伴奏者も練習に入っています。
【学校生活の様子】 2017-03-06 14:10 up!
今週の一言
あすなろ・あしたば学級、今週の一言です。
文章が長くなって来てます。
【学校生活の様子】 2017-03-06 14:08 up!
一・二年生合同練習
三年生を送る会に向けた、2回目の合同練習を行いました。
群読がだいぶ揃って来ました。
合唱もだいぶ声が出るようになりました。
【学校生活の様子】 2017-03-03 15:03 up!
カウントダウンカレンダー
三年生の教室です。
卒業まで、あとわずかになってきました。
【学校生活の様子】 2017-03-03 10:18 up!
今日の授業風景
一年生の技術は、本立てが完成間近です。
二年生の音楽は、女子のパート練習をしていました。
三年生の英語は、ヒアリング問題に取組んでいました。
【学校生活の様子】 2017-03-03 10:16 up!