最新更新日:2024/06/25
本日:count up20
昨日:69
総数:230643
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

卒業生の訪問

画像1 画像1
懐かしい顔が来ていました。
元気そうで、嬉しいです!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生の授業は国語、一・二年生のテストは美術です。

美化コンクールの結果

画像1 画像1
第二回美化コンクールの結果が掲示されていました。
最優秀の2A、おめでとうございます!
でも、どのクラスもとても良く頑張っていました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一・二年生は、定期テストが始まりました。
三年生は社会科の授業で、挙手して発表していました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生女子の体育は持久走に、男子はバスケットに取組んでいました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の国語は「いろは歌」を学習していました。
二年生の数学は、三角形の内角の和を学習していました。
あすなろ・あしたば学級は木工で時計を製作していました。

美化コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美化コンクールでは、ゴミを綺麗に掃き取った後、床を水拭きします。
この季節のわりには暖かくて助かりました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
バレー部、ソフトテニス部、バスケット部が対外活動の報告をしました。
中野先生から、体育館シューズへの心ないいたずらについてお話しがありました。

秋の黄金山

画像1 画像1
春の桜は綺麗ですが、秋の紅葉もとても風情があります。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生の理科、二年生の英語、一年生の数学の風景です。

南区PTA親善スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Bチームは準優勝、Aチームは見事優勝しました!
参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

南区PTA親善スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
両チームとも、絶好調です!

南区PTA親善スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本校からは、2チーム参加しています。
いよいよ始まりました!

広島県科学賞表彰式

画像1 画像1
記念撮影です

広島県科学賞表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第60回の広島県科学賞表彰式が行われました。
本校の生徒が他校との共同研究で、表彰されました。
作品は、「さらに新しいアイデアで音速測定ー回転体をストロボ撮影してー」です。
おめでとうございます!

修学旅行解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事、修学旅行を終えて解団式を行いました。
各係から成果や反省を発表して、係ごとに感謝の拍手を送りました。
この経験をこれからの学校生活に活かしていきましょう。

修学旅行最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も、藤永先生が黄色いハンカチで出迎えてくださいました。
到着式をして、無事解散しました。

修学旅行最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな元気に、新幹線に乗りました。

修学旅行最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の見学地、海遊館です。

修学旅行最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
ワールドビュッフェで昼食です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

1学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

シラバス

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415