最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:81
総数:255590
自律!挑戦!!夢実現!!!

3月12日(日)卒業証書授与式4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が去った教室の黒板に、別れを惜しむかのように贈る言葉が残っていました。

3月12日(日)卒業証書授与式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与式は、とても素晴らしい雰囲気の中で行われました。

中でも3年生の礼の仕方は本当に素晴らしかったです。1,2年生も頑張っていました。

3年生の別れのことばでは、感極まって涙する生徒も多く見られました。そんな中でも歌をしっかり歌っていました。

3月12日(日)卒業証書授与式2

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業証書授与の様子です。

3月12日(日)卒業証書授与式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すばらしい晴天の中、第36回卒業証書授与式を行いました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんが、これまで以上に輝いてこれからの人生を歩んで行かれることを心よりお祈り申しあげます。

今日は30名近い来賓の方をお迎えし、保護者の方も多数出席していただきました。

祝電、祝詞もたくさんいただきました。

本当にありがとうございました。

3月10日(金)同窓会入会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同窓会入会式を行いました。

同窓会会長の川口様はお仕事の関係で出席していただくことができませんでしたが、心温まるメッセージをいただきました。

「同じ時を学校で過ごした友人は、いつまでたっても自分の仲間であり、かけがえのないものである」「これからは同窓会の一員として仲間との繋がりをより強く、長く続けてほしい」「同窓会で繋がっていることがこれからの人生を送っていく大きな力となる」

人生の先輩であり、亀崎中で学ばれた先輩のことばを3年生の皆さんは一生懸命受け取っていました。亀崎中学校の卒業生であることを誇りに思い、これからも頑張ってほしいと思います。

会長の川口様、ありがとうございました。

3月9日(木)卒業式予行と表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の予行を行いました。

一通りの流れを行いましたが、さすがに3年生の態度は素晴らしかったです。日曜日もきっと素晴らしい卒業式になると思います。

1,2年の皆さんもしっかり盛り上げてください。

予行のあとで、2つの表彰がありました。

1つめは皆勤賞です。3年間無欠席の生徒が表彰を受けました。

2つめは体力優秀賞です。

3年生にとって、中学校最後の表彰でした。3年間無欠席というのは本当に素晴らしいと思います。体力優秀賞も立派です。加えて、ステージに上がっている表彰される人にとても大きな拍手が送られ、体育館が温かい空気に包まれました。見ていてとてもいい気持ちになりました。

3月9日(木)清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の掃除の様子です。

廊下を直接ぞうきんがけしています。
3年生はここ数日、通常の清掃区域の他にも校内の様々な場所を掃除してくれています。

これまでお世話になった校舎への感謝とお礼の気持ちがこもった素晴らしい活動です。見ていて気持ちがいいです。

3年生の皆さん、ありがとう。

3月9日(木)3年生最後の昼食

画像1 画像1
昨日で公立選抜2が終了し、試験を終えた3年生が登校してきました。

以前、全校生徒の前で、何度か「あせらず、あわてず、あきらめず」という言葉を言いましたが、公立高校の選抜2に「諦めず(あきらめず)」の読みが出題されていて、驚きました。漢字についても話をしておけば良かったと思いました。

3年生は明日は午前中で下校するので、中学校での最後の昼食でした。デリバリーは写真のようなメニューでした。

3月8日(水)選抜2終了

昨日、今日と行われた選抜2が終了しました。

受検を終えた亀崎中の生徒の皆さん、お疲れ様でした。ホッとしている人も多いのではないでしょうか。明日は卒業証書授与式の予行があります。今日はゆっくり休んで明日に備えましょう。

今日と明日の新聞には、問題と解答が載っています。1,2年生の皆さんもぜひ問題を見てみましょう。

3月7日(火)図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の図書ボランティア活動が行われました。

今回は、初めて参加された方も含め、7名の方に出席していただきました。

亀崎小、倉掛小、亀崎中から学校の様子を報告した後、昨年12月21日に広島市社会福祉協議会から「亀崎中学校区図書ボランティア」に贈られた感謝状が披露されました。

さっそく飾らせていただきました。

図書ボランティアの活動が始まって10年ということです。今年度も大変お世話になりました。これからもよろしくお願いいたします。

3月6日(月)卒業まであと少し

画像1 画像1
卒業式が次の日曜日(12日)に近づいてきました。

今週も今日が終われば、12日まで5日を残すだけとなりましたが、明日と明後日は公立高校の選抜2があり、土曜日は休みなので、3学年が揃うのは、木曜日と金曜日の2日間だけです。

写真は3年生の国語の授業の様子です。問題練習をしていました。最後まで一生懸命に頑張っている姿を見ていると、ぜひその成果を明日、明後日で出し切って欲しいと思いました。「あせらず、あわてず、あきらめず。頑張れ!亀崎中学校3年生!」

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 代替休業日
3/14 学校朝会
選抜2合格発表日
3/18 新入生物品販売
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792