|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:53 総数:263365 | 
| 今日の授業風景            二年生は数学、一年生は国語に取組んでいました。 くすな子どもまつり            一年生4人が飛び入り参加しました。 また、たくさんの中学生が見に来ていました。 くすな子どもまつり            忙しい中、来てくれた三年生二人、二年生二人、一年生一人、ありがとう! 授業参観        授業参観        今日の授業風景        家庭科では、スマホケースを作っていました。 ある生徒は「今は持ってないけど、買ったら入れます。」と言っていました。 今日の授業風景            タラのムニエル、粉ふきいも、コーンスープです。 とても、美味しく出来ていました! しめ飾り?    きっと、楠那に独特の風習ではないでしょうか? これ、何と言うものですか? バレー部南区大会            ハッピーハロウィン            今日の授業風景            二年生の社会科は室町時代を、一年生の国語は古文に取組んでいました。 今日の授業風景        一年生の数学は、練習問題に取組んでいました。 今日の授業風景        三年生の英語は、ハロウィンモードでした。 ハッピーハロウィン        ハッピーハロウィン            小中連携研究授業            参加してくださった小学校の先生方、ありがとうございました。 小中連携研究授業        多角形の内角の和を求める学習でした。 小中連携研究授業        漢詩の素晴らしさについて、根拠を示して説明する学習でした。 小中連携研究授業        災害時の家族愛がテーマでした。 スイートポテト    なめらかな舌ざわりとサツマイモのいい香りでした。 | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |