最新更新日:2024/06/25
本日:count up24
昨日:69
総数:230647
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
先週末、楠那公民館まつりが開催されました。
ふれあい活動で表彰されたポスターが展示されていました。

修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生は、いよいよ明日から修学旅行です。
結団式を行いました。
班長会や各係から注意点を確認して、荷物点検をしました。
荷物だけ、一足先に旅立ちます。

意見発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
終了しました。
お疲れさまでした。

意見発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
南区の中学校、高等学校の代表による意見発表会が開催されました。
本校からも「私達の生きる世界のために」という演題で、発表を披露しました。
素晴らしい発表でした!

高校の先生の話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生が高校の先生の話を聞く会を持ちました。
勉強や部活動など学校生活の様子や将来の進路のことなど、様々な話を聞かせていただきました。
忙しい中おいでくださった、広島市立広島工業高等学校と広島県立広島皆実高等学校の先生、ありがとうございました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生の社会科は排他的経済水域について、三年生の体育はソフトボールをしていました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生の英語は動名詞、数学は同位角について学習していました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、地震と津波を想定した避難訓練を行いました。
一年生はそのまま教室に、二年生は被服室に、三年生は図書室に垂直避難しました。
4分の目標タイムを切る、3分24秒で全校が避難できました。

今月の掲示板

画像1 画像1
今月は、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生は、来週に迫った修学旅行のしおり学習をしていました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生の社会科は、小テストをしていました。

生徒会あいさつ運動

画像1 画像1
生活・美化委員会のあいさつ運動です。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生の体育は、男女合同でドッジボールをしていました。
盛り上がっています!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生は今日も定期テストです。
二年生は数学の学習をしていました。

今日の授業風景

画像1 画像1
あすなろ・あしたば学級は、清掃作業学習です。
張り切って出て行きました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生は定期テストです。最後までガンバレ!
二年生は数学、一年生は国語に取組んでいました。

くすな子どもまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティア生徒の紹介とステージです。
一年生4人が飛び入り参加しました。
また、たくさんの中学生が見に来ていました。

くすな子どもまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校で行われている「くすな子どもまつり」に中学生がボランティアで手伝っていました。
忙しい中、来てくれた三年生二人、二年生二人、一年生一人、ありがとう!

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生の進路説明会と一年生の社会科です。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生の音楽と英語です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

1学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

シラバス

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415