![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:53 総数:263339 |
今日の授業風景
二年生の社会科は室町時代を、一年生の国語は古文に取組んでいました。 今日の授業風景
一年生の数学は、練習問題に取組んでいました。 今日の授業風景
三年生の英語は、ハロウィンモードでした。 ハッピーハロウィン
ハッピーハロウィン
小中連携研究授業
参加してくださった小学校の先生方、ありがとうございました。 小中連携研究授業
多角形の内角の和を求める学習でした。 小中連携研究授業
漢詩の素晴らしさについて、根拠を示して説明する学習でした。 小中連携研究授業
災害時の家族愛がテーマでした。 スイートポテト
なめらかな舌ざわりとサツマイモのいい香りでした。 ふれあいコンサート
「海の声」と「忍玉乱太郎のテーマ」の二曲を演奏しました。 中学生にとっては、貴重な経験をさせていただきました。 来てくださったたくさんの地域の方、小学生の皆さん、ありがとうございました! ふれあいコンサート
ふれあいコンサート
吹奏楽部の司会で、五日市吹奏楽団の素晴らしい演奏が始まりました。 今日の授業風景
一年生の英語は、教科書の文を音読していました。 今日の授業風景
二年生女子の体育はソフトテニスをしていました。 文化発表会作品展示
エプロンやモザイク画など授業で取組んできた作品をたくさん展示していました。 どれも良く出来ています! 文化発表会作品展示
アンケートを実施して、分析して分かりやすくまとめていました。 今年も、大作です! 校内授業研究
情報を読み取って、考えて、交流できました。 協力してくれた2Bの皆さん、ありがとうございました! 今日の授業風景
今日の授業風景
一年生の理科はプラスチックの性質を学習していました。 二年生の美術は木のパズルを作っていました。 |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |